「自分はなぜ力士になったのか?」これが再び這い上がる力士の原動力なり!
今朝はこんな一枚から。
新幹線の車内にて
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
コロナで再び人流が少なくなってきたのでしょうか?そんな冒頭の写真です。でも、歩みを止めることなく前を見て進んでいくだけです。
では今回のお話しです。
「自分はなぜ力士になったのか?」これが再び這い上がる力士の原動力なり!
失敗から立ち直る。人生に勇気を与えてくれるのもスポーツの力!
先日終わった大相撲名古屋場所。私は二つのことが気になっていました。一つは、もちろん新型コロナウイルスへの対応です。感染者が急増していましたからね。
案の定、新型コロナウイルスは角界にも猛威を振るい、連日休場力士が相次ぐ異常事態に見舞われました。
十両以上の関取は、怪我の2人を含めて戦後最多の23人が休場となりました。幕下以下の力士もあわせると、感染拡大の影響で休場した力士は170人(全体の4分の1以上)でした。
ほんと、異常事態に見舞われた大相撲名古屋場所だったと思います。
そういった中、一人横綱の照ノ富士関は千秋楽まで賜杯レースの先頭を引っ張るなど、その奮闘は素晴らしかったと思います。やっぱり横綱土俵入りを見ることが本場所の醍醐味ですからね。
そんな横綱との優勝争いを制したのは、悲願の初優勝となった平幕・逸ノ城関でした。昔から期待されながらも中々結果が出なかった、という感じの力士でしたけどね。
そうそう、調べてみると、横綱の照ノ富士関とは2010年にモンゴルから同じ飛行機で来日したとか。しかも、鳥取城北高校の寮でも同部屋だった盟友らしいですね。今後の二人の勝負には注目したいです。
そしてもう一つ、それは昨年の名古屋場所から6場所出場停止処分の解けた元大関・朝乃山関です。三段目まで陥落していましたからね。
ちなみに、大相撲の階級は上から幕内、十両、幕下、三段目、序二段、序ノ口の6つがあって、幕内ではさらに上から横綱、大関、関脇、小結、前頭と5つの格付けがあるんですよ。
幕下以下の4つの階級に所属する力士は「力士養成員」であって、関取ではありませんからね。
そんな地位まで落ちた朝乃山関。力士引退を危惧されながらも、黙々と稽古に励む姿、力士養成員ならではの下積み的な役割を懸命にやっている姿は報道で知っていましたからね。
出場停止期間中は「自分はなぜ力士になったのか?」と考え直したらしいです。そこで原点回帰ができたのでしょうね。
実直に相撲に取り組む姿勢。はい、やっぱり気になりますよね。そして、危なげない取り組みで7戦全勝優勝を果たしてくれました。
来場所は幕下です。いつの日か幕内で優勝争いが出来る日が来ると信じますね。
失敗から立ち直る。
これもスポーツの魅力ですよ。
今日のブログからの教訓
失敗から立ち直る。人生に勇気を与えてくれるのもスポーツの力!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
君もカナダ・ケベック州に一緒に行かないか!?
マグロちゃん
-
-
佐々木朗希選手の活躍にワクワクですね。
マグロちゃん