「プロレス・エンターテインメント」ミッション完了。一年間ありがとうございました!
今朝はこんな一枚から。
FMW-E「柳川大会」打ち上げ会場にて!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は先日開催したプロレス・エンターテインメント「FMW-E」柳川大会での打ち上げからの一枚です。
ほんと、やってよかった。私にとっては「最後の大会」と決めて挑んだ柳川大会でした。ご来場頂いた多くの方にも元気や勇気を届けることが出来たようです。
では今回のお話しです。
「プロレス・エンターテインメント」ミッション完了。一年間ありがとうございました!
コロナ禍に元気や勇気を!スポーツエンターテインメントの挑戦に終わりはありません!
株式会社FMW。ちょうど一年前の2021年5月に立ち上げた会社です。
時はコロナ禍で日本経済が未曾有の事態に陥り、先行き不透明な中に人々の不安感だけが充満するような、そんな暗い社会でありました。
「自分達で何か出来ないのか?」
人間社会の豊かさの象徴の一つがエンターテイメントの存在です。私はそう思います。
そこで、大仁田厚さんとのご縁もあり、プロレスのライブ配信を通じて日本中に、いや世界中に元気や勇気を届けよう。そんな思いで始めたのがプロレス・エンターテインメント「FMW-E」です。
だって、電流爆破ってインパクト絶大ですから。
神奈川の鶴見爆破アリーナこと鶴見青果市場を拠点とした、まさにインディーで弱小な団体ながらも、その話題性はメジャー級だったと自負しています。
先日は初めての・・いや、最初で最後の柳川大会を開催しました。
「今年はもうこれ以上最高の日は訪れないだろうね。最高の一日となりました。明日も仕事頑張れそうです。大仁田選手ありがとうございました」
「今までで一番迫力があった。子どもも凄く楽しんでいたよ。柳川で開催してくれてありがとう」
「FMWE電流爆破in柳川、スッゴク良かった!号泣しちゃったよマジで!えーん(;o;)えーん(;o;)って泣きながら締めの『ファイヤー!』を叫んだよ。感動したんだ。大仁田厚選手、超カッコいい魅了されました!ギリ日帰りのプチ遠征だったけど行ってよかった!2ショットは宝物ありがとう!」
「爆音と空気の熱と圧は今まで体験したことがないレベルで凄かったから説明できません!この会場は柳川市民体育館!柳川市こそスゴイ!」
賞賛。感謝。感動。いただいた多くの言葉に万感の思いです。
やっぱり、大仁田厚さんは凄い人間ですよ。私も人生勉強になりました。
さて、コロナもまだまだ収束するまでには時間がかかりそうですが、そのコロナ対策も新しいフェーズに入っていると思います。
私も「コロナ禍で困窮する社会に何か役に立つことをやろう!」そんな思いで、一年間という期間限定で挑んでやってきたプロレス・エンターテインメントへのコミットメントでありましたので、今回の柳川大会で一区切りにしたいと思います。
「コロナ禍で困窮する社会に元気や勇気を!」
はい、社会貢献活動としての役割終了ですね。
今後も大仁田厚さんのFMW-Eは続いていくと思いますし、私もこれまでとは違う形になりますが、しっかりと応援はしていきたいと思います。
これまでご理解、ご支援頂いた皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。これまで事務関係をサポートしてくれたT.Nさんにも感謝ですね。当日観戦にも来てましたから。(もちろん自費ですよ)
そして、特に今回の柳川大会開催にあたってご尽力頂いた柳川市、柳川市教育委員会、柳川市観光協会、柳川大川旅館組合、その他関係各者、チケットをご購入頂いた全ての皆様、何より実行委員会の皆様に心から御礼を申し上げます。
ハリウッドワールド美容専門学校、柳川高校野球部の皆様には最後まで片付け作業のお手伝いを頂きました。心から感謝申し上げます。
これからも本業を通じで、スポーツの持つ魅力、スポーツ・エンターテインメントにコミットし続けて参ります。
今日のブログからの教訓
コロナ禍に元気や勇気を!スポーツエンターテインメントの挑戦に終わりはありません!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
これが邪道ロケット!
電流爆破はすさまじい!
来賓の方々。金子健次柳川市長、藤丸敏衆議院議員(福岡7区)、椛島徳博県議(柳川市)、板橋聡県議(みやま市)です。ありがとうございました。
大会の締めはやっぱりこの人!
私も最後の挨拶をさせてもらいました。いつもスーツなんですが、今回で最後ということで、わがまま言って革ジャンで挨拶をやらせて頂きましたよ。笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。