これは優れモノ。引き合い急増中のロボットとは!?
今朝はこんな一枚から。
舞台袖でのお手伝い!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
まぁ、色々な経験・体験はビジネスライフに奥行きを作ってくれているので、それが「頼まれごとは試されごと」の神髄なんですよね。そんな冒頭の一枚です。
あっ、今日も舞台袖での「頼まれごとは試されごと」ミッションですからね。笑
では今回のお話しです。
これは優れモノ。引き合い急増中のロボットとは!?
活用シーンの広がるターフタンクワンがスタンダードとなる時代!
まずはこんなユーザーの声をお届けしますね。
「ペナルティアークやセンターサークルはどうしても人力では正確にラインを引けないし、芯からロープで引っ張る力を頼りに引いていたんですが、これは画期的ですね!」
「サッカーコートを引くのに3人から4人揃えて、半日かかっていたんです。人をそろえる必要もないので人件費削減できる点にも魅力を感じますね!」
「直角交差箇所やサークルラインのスタートとエンドがピシャっと合ったのは見事の一言に尽きますね!」
はい、これは最近問い合わせが急増しているコチラの商品ですね。
せっかくなので動画でも紹介しますね。
優れモノでしょ!?
ターフタンクワン(自動ライン引きロボット)とは?
スポーツフィールドのマーキングは正確さが求められるので、専門知識を持つ熟練したスタッフによって手作業で行われています。そこには多くの労力と時間を費やしています。
そこで、自動ライン引きロボット「ターフタンクワン」の出番です。
この自動ライン引きロボット「ターフタンクワン」を使用することにより、通常2~4人で5~6時間かかるサッカーフィールドのマーキング作業も、自動で30分以内にライン引きが完了します。
交換可能なノズルや幅の調整が可能なスプレーモジュール、高い精度を誇るGPSシステムを備えており、45種の競技に対応することが出来ます。
なお、大容量のバッテリー搭載により、フル充電でサッカーフィールド4面分のマーキングをすることが出来ます。
また、スポーツフィールド以外の分野でもその可能性が模索されているんですね。例えば道路でのライン引きやマーキング、或いはイベントでのデザインを描いたりとかね。
(ターフタンクワンでのロゴ描画)
そして、人工芝グラウンドでの活用です。
人工芝グラウンドではラインの織り込み部分が経年劣化して剥げてきたり、また色々な競技のラインが輻輳することで分かりにくさが懸念されますけど、これらを一気に解決できますからね。
つまり、人工芝グラウンドであっても天然芝グラウンドと同じように全くラインの無い状態にしておき、「必要な時に必要な競技のラインを引く」ことです。
人工芝グラウンドの耐久性アップにも寄与しますよ。ほんと、そんな優れた技術が今後のスタンダードとなりますね。
今日のブログからの教訓
活用シーンの広がるターフタンクワンがスタンダードとなる時代!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ターフタンクワンの電子カタログはコチラです。
ターフタンクワン:自動ライン引きロボット [Turf Tank ONE]
さっ、今日も頑張るべ!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
夏の甲子園大会。誰のために、何のために・・!?
マグロちゃん
-
-
メールへのクイックレスポンス。貴方は出来ていますか?
マグロちゃん
-
-
「将来への不安」なんて捨ててみませんか?
マグロちゃん
-
-
古典的な電話営業、今でもほんと多いですよね。
マグロちゃん