わからない未来を「あーだこーだ」考えるより、今の瞬間を一所懸命生きるだけ!
先日の講演会より一枚。
アスリートのニーズに応える
スポーツグラウンドの秘密
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
この日は地元からわざわざ秘書が同行してくれたので、大変感謝ですね。
あっ、秘書とは失言ですね。某会社の重役であり、某政治家の秘書でした(笑)
ところで、講演料のお振込先は・・なんて聞かれましたけど、もちろんそんなの辞退しました。だって、お金をもらうような立場じゃないですからね。
むしろ我々が展開している事業の内容だとか技術情報を伝えるのは、まさに自分の仕事ですからね。まっ、だからノーギャラですよ。
スポーツグラウンドの秘密(2分36秒)
でも、この講演会は全然楽しくなかったから、次からこの舞台に立つことはないですけどね(笑)
さて、この人の立場でノーギャラとはどうなんでしょうか?
わからない未来を「あーだこーだ」考えるより、今の瞬間を一所懸命生きるだけ!
「大統領の給与は年40万ドル(約4,300万円)だか、私は1ドルしか受け取らない」
はい、先日の日経新聞で目にした記事なんですけど。
でも凄いですよね。
皆さんはどう思われますか?
そして、アメリカ国民はどう評価しているんだろうか?
経済大国アメリカ合衆国の大統領職とは、もはやこの人にとってはボランティアにすぎないのだろうか・・なんて思ってしまいましたけど。あっ、そんな野暮な視点はNGですよね。どうもスミマセン(汗)
でも選挙公約というか、選挙期間中に発していた「過激公約」がどうなるのか、最近のメディアは連日この話題で持ちきりのような気もしますけど。
日本は自衛すべき。そのためには核兵器を持つべきだ。日本からアメリカ軍の撤退も辞さない。
大統領就任初日にTPPからの撤退を発表する。
ホント、日米関係はどうなって行くんでしょうね。
進化するのか、退化するのか。
何れにしても「変化」していくのは間違いのない事なんだと思いますけど。
それに対して、自分が出来ることって何かあるんだろうか?
・・って、たぶん何もないよね!
日米関係はどうなっていくのだろうか?
・・って、全く分からないよね!
はい、そうなんです。
だからこそ、今、目の前にある課題に取り組むだけなんですよね。
わからない未来を「あーだこーだ」考えるより、今の瞬間を一所懸命生きるだけなんです。
これは真理ですね。
今日のブログからの教訓
わからない未来を「あーだこーだ」考えるより、今の瞬間を一所懸命生きよう!
(マグロちゃん語録)
新しいスポーツグラウンドの提案も行ってきました!
ジョーキーボールの提案(1分35秒)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。