終わってみれば「アッという間の出来事」東京2020オリンピック。貴方はどのように評価しますか?
公開日:
:
スポーツの力, 価値判断基準 東京2020オリンピック
今朝はこんな一枚から。
暑い夏!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
ホント、今年は暑い夏です。そして、暑い中に開催された東京2020オリンピックも終わりましたね。
日本選手団、本当に頑張ってくれました!
東京五輪の日本選手団は8日に全ての競技を終え、獲得したメダルは金27、銀14、銅17の計58個となった。金メダル数は、米国、中国に続いて、世界3位となった。
では今回のお話しです。
終わってみれば「アッという間の出来事」東京2020オリンピック。貴方はどのように評価しますか?
スポーツの持つ力、閉塞感漂う世の中を切り拓いてくれる可能性は計り知れない!
何事もそうでしょうが、終わってみれば「アッという間の出来事」ですよね。はい、東京2020オリンピックですね。
スポーツ関連業界に身を置く一人として、東京2020オリンピックが大きなトラブルもなく全日程を終えることができたことにホッとしています。
もちろん、その一方では新型コロナウイルス感染症の爆発的拡大、また暑さ対策や一部競技では無観客になることなく密な状態になった観戦等、運営面での課題もあったと思います。
特に暑さ対策は根本的課題だと改めて痛感しましたね。
昨日はLIVE中継で男子マラソンをテレビ観戦していましたが、優勝候補と目されていた実力ランナーをはじめ、なんと30人が途中棄権するという異常事態でした。マラソンスタート時の気温は26度、天候は曇り、そして会場を北海道に移して、という条件下であっても、過酷なレースだったことを示していると思います。
真夏のオリンピック開催は「アスリートファースト」では絶対にありません。
まぁ、誰でも思っていることでしょうけどね。
その要因は言わずと知れたオリンピックビジネスです。IOCはアメリカのメディア企業と莫大な放映権料で契約していることもあり、その意向を尊重せざるを得ない、これは皆さんも知るところですね。
つまり、秋開催では欧米の大きなスポーツイベントと重なってしまうのでオリンピックは夏開催で、ということです。まぁ、アスリートファーストよりビジネスファーストですね。
そもそもIOCとは営利団体ではないので、今一度五輪憲章に立ち返った見直しが必要なのかも知れません。
さて、その東京2020オリンピック。皆さんはどのように感じましたか?開催をどう評価しましたか?
私は日本選手団の大活躍、メダルラッシュもあり、オリンピック期間中は毎日がワクワク・ドキドキでしたね。はい、楽しみましたよ。
そして、新しい種目のスケートボード女子パークの競技で目にしたように、選手たちが本当に楽しみ、またお互いの演技を称えあう姿には感動しましたね。スケートボード・・ほんと、何か新時代のスポーツのあり方に触れたような気もしました。
やっぱりスポーツの持つ力、閉塞感漂う世の中を切り拓いてくれる可能性は計り知れないと思いましたね。
東京2020オリンピック。私は開催して良かったと評価します。アスリート、そして関係者全ての方にお礼を申し上げたいですね。
さぁ、次はパラリンピックですね!
今日のブログからの教訓
スポーツの持つ力、閉塞感漂う世の中を切り拓いてくれる可能性は計り知れない!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
スケートボード。ほんと、これから流行っていくでしょうね。笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
スポーツ中継における地上波放送の魅力とは?
マグロちゃん
-
-
2023年はコロナ融資の返済が本格化。戦々恐々ですね。
マグロちゃん