説得力に磨きをかけるポイントとは?
今朝はこんな一枚から。
検温実施!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。Thank you so much!
さて、いろんな場所で無料検温が出来る時代。健康管理・体調管理への価値観がすっかりと変わりましたね。ほんと、社会は進化してますね。
では今回のお話しです。
説得力に磨きをかけるポイントとは?
自分のテーマを明確にして説得力スキルを高めよう!
ビジネスシーンにおいては、説得力が問われる場面が多くあります。
お客様へのプレゼン、下請業者との価格交渉、上司への改善提案、などなど。他にも色々ありますよね?
従って、説得力を高めることは、仕事のパフォーマンスを高める上において極めて重要なことなんです。
では、そんな説得力を高めるためのポイントはなんだと思いますか?
ちなみに、私は次の三つのことを日頃から意識するようにしてますかね。まぁ、経験則ですが。
その1)データで伝える。
「データなき者は発言権あらず」
これはその昔QCサークル活動をしているときに学んだ言葉です。
なるほどなぁ~って、当時は思いましたよね。
「かなり多いです」「だいぶ減ってきました」「めっちゃお得ですよ」って、確かに感覚や主観で言われても説得力なんてないですよね。苦笑
その2)自分の経験則で伝える。
「聞いた話だけど」ってことで伝えても、やっぱり迫力には欠けるし、それに多少は脚色とかもしちゃいますからね。
「おいおい、ほんとかよ・・」って、それじゃあ説得力はないですね。
だからこそ、より多くの現場を経験する、或いは経験者を同行させることで重みを増す、そんな視点での取り組みが大事ですね。
その3)相手の立場で伝える。
「なんだよ、結局自分の都合じゃないか」「売りたいだけだろ」って相手が感じると、もはや説得力なんてなくなりますからね。
大事なことは相手の立場で「メリット」を提案する、そういうことだと思います。
いかがでしょうか?
これ以外にも専門家としての知識やスキルを高めたり、話術を磨いたり、五感に訴えたり、というのもあるのかも知れません。
いずれにしても、説得力に磨きをかけるのは大事なことですね。
貴方も説得力向上に向けた「自分の課題」を明確にして取り組んでみてください。
今日のブログからの教訓
自分のテーマを明確にして説得力スキルを高めよう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 特にゴールデンウィークは安全運転をお願いしますね。 - 2025年5月4日
- 人生初の佐賀空港発着フライトレポート。 - 2025年5月3日
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
天草エアライン初体験レポート!
マグロちゃん
-
-
選挙特番の裏側を少しだけ紹介しますね!
マグロちゃん
-
-
今年生まれた子どもの平均寿命は何歳だと思いますか?
マグロちゃん
-
-
これからの営業に求められる3つのRとは?
マグロちゃん
- PREV
- 会社のホームページをリニューアルしました!
- NEXT
- 貴方は勉強する習慣を身につけていますか?