縦割り組織、既得権益、悪しき前例主義、という三悪を打破する姿勢に共感しました!
今朝はこんな一枚から。
衆議院議員会館をバックに一枚
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!そして、今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまもご縁に感謝です。Thanks!
冒頭の写真ですが、菅新政権への期待を込めての一枚。上京した時に衆議院議員会館の前でインカメストックしていた一枚ですね。
では今回のお話しです。
縦割り組織、既得権益、悪しき前例主義、という三悪を打破する姿勢に共感しました!
部門の垣根を超えた協力体制がない組織は腐った組織である。
菅首相の昨夜の会見に見入っていました。一言でいえば「安定感」がありますよね。その「いぶし銀」的なリーダーシップを発揮して、コロナ対策に経済再生対策、相反するこの二つをしっかりと成し遂げて欲しいと思います。
そして、私が期待したいのは「行政改革」ですね。
縦割り組織、既得権益、悪しき前例主義、という三つのキーワードには、まさに「その通り!」って頷いてましたからね。
結局ね、会社組織も全く同じなんですよね。
中央省庁でいえば国民を見ず、会社組織でいえばお客様を見ず、ということですね。すなわち、連携がないから非効率であり、結果的に国民やお客様を蔑ろにしているんです。
そして他部署から自分たちの職域が侵されそうになると「これは俺たちの範疇だから勝手に入ってくるなよ!」となっちゃうんですよね。ここでも国民やお客様は不在なんです。
さらには変革を好まない、面倒なことにはチャレンジしない、その本質を包み隠すかのように「前例がないので」という言い訳で何も変えようとしない体質。世の中がこれだけ変わってきているのに「前例がない」という一言でバッサリ。
おいおい、技術革新の最初の一歩は「全て前例がない状態」から始まっていることを分かってんのか!?って、愚痴も出ちゃいますけどね。
部門の垣根を超えた協力体制がなければ駄目ですよ。いや、ハッキリと言いましょう。
部門の垣根を超えた協力体制がない組織は腐った組織である。
そんな組織は生き残れないし、会社でいえば淘汰されるのみです。中央省庁でいえば税金泥棒って言われてもしょうがないですよね。
菅首相が幾度となく口にしていたこのフレーズにも共感しましたね。
国民のために働く内閣。
もちろん、内閣だけでなく中央省庁しかりですからね。それが正しい税金の使途だと思いますよ。
いずれにしても、叩き上げの令和おじさん(失礼!)のリーダーシップに期待度MAXですね。
今日のブログからの教訓
部門の垣根を超えた協力体制がない組織は腐った組織である。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 人生初の佐賀空港発着フライトレポート。 - 2025年5月3日
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。