たった一度しか放映しないムービー。それを寝る間も惜しんで製作する理由とは?
今朝はこんな一枚から。
ソーシャルディスタンス!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
「加治木ちゃ~ん、Facebookにアップせんどいてね」
「はい、大丈夫ですよ。ちゃんとブログの方にアップしますんで」
そんなやり取りがあったんですが、よくよく考えてみるとFacebookでもシェアするので・・ばれないようにアイキャッチ画像を最後に入れておかなきゃね、笑。
では今回のお話しです。
たった一度しか放映しないムービー。それを寝る間も惜しんで製作する理由とは?
頼まれごとは試されごと。お客様の期待以上のパフォーマンスで「あっ!凄いね!」と言わせよう。
一昨日は安全大会に事業計画説明会。コロナ禍、しかも線状降水帯による水害も発生している久留米の地での開催。
正直いろいろと悩みましたね。
開催できるのか?ソーシャルディスタンスは?交通対策は?
最終的には協力業者や来賓などを招くことなく、社内のスタッフだけで開催したんですけどね。まぁ、それが私の判断基準ですよ。
でも開催して大正解でしたね。
オンライン会議全盛の時代にあっても、やっぱりリアルも大事ってこと。
そうそう、それに交流親睦会では従来通りのビデオムービーをオープニングとクロージングの二つ製作して放映しましたからね。
まさに・・
■会社の価値観について「KOFU-ISM」
全ては「つながり」のビジネス。良き関係性を構築しよう。(社内、社外での関係性づくり)
一人ひとりの個性を尊重して連携力・総合力を発揮しよう。(仲間をリスペクトする姿勢)
お客様に寄り添った「真の価値」がある提案をしよう。(表面的なニーズに迎合しない)
頼まれごとは試されごと。お客様の期待以上のパフォーマンスで「あっ!凄いね!」と言わせよう。(感動の追求)
「あっ!凄いね!」ってことですよ。
オープニングムービーは4分、クロージングムービーは3分。しかも放映するのはたった一度ですからね。そこに寝る間を惜しんで作り上げましたからね。
社内で出来ないことが、お客様に対して出来るはずもないでしょ。そういうこと。
さぁ、今期も頑張んべ!
今日のブログからの教訓
頼まれごとは試されごと。お客様の期待以上のパフォーマンスで「あっ!凄いね!」と言わせよう。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
最後に・・こんな素晴らしい景観も取り入れてムービー作りましたよ!
青い海!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。