チームの総合力を高める4つの基本動作とは!?
今朝はこんな一枚から。
JC・後輩とのツーショット!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
グローバルに活躍してる頼もしい後輩、古賀新一君(株式会社フコク 代表取締役)とのツーショットですね。ブログ初登場ですよ。
それにしても、ちょっと痩せたんちゃうの!?
私もマジでウェイトダウンしなきゃね。苦笑
では今回のお話しです。
チームの総合力を高める4つの基本動作とは!?
報告、連絡、相談、打合せ。この4つの基本動作を徹底すべし!
私がコンサル時代に徹底して叩き込まれたのはこの4つの基本動作ですね。もうね、三度の飯よりも・・って感じでしたからね。
基本中の基本なんだけどね。でも物事の本質ってのは基本の中にあるからね。
ダブっても報告。
「おい、あの件どうなってる?」
「あれっ?その件については〇〇さんから報告をされると思っていましたので・・」
これじゃあダメだということですよ。
だから「ダブっても」という視点です。
ダブってもいい、とにかく自分からも報告をするということ。
スピーディーに連絡。
「もっと早く言ってくれれば・・」
何度も何度も伝えている通り、タイミングを逸した情報は無価値だし、打つべき手も打てなくなっちゃいますからね。
そう、選択肢を自らの連絡ミスで減らしているということですよ。
だから「スピーディーに」という視点です。
電話で取り急ぎ一報、さらにメールで詳しく、とかね。SNSでも全然オッケー!
でも、大切なことは連絡内容に応じて伝達手段を適切に選ぶということ。
素直な心で相談。
結局のところね、謙虚さや素直さがなければ、つまり何でもかんでも自分の力だけで解決しようとしても、所詮はレベルの低い対策でしかありませんからね。
一人で悩んで解決できるんですか?
だから「素直な心で」という視点です。
人に頼らない?
いやいやいや、自らを奮い立たせるのはいいけど、それではチームじゃないですよ。
密な打合せ。
綿密に、周到に、そして数多く打合せをやらないとホント意思疎通なんて出来ませんからね。意思疎通なくして総合力の発揮なんて出来ませんよ。
だから「密な」という視点です。
フェイスツーフェイスで、ホットラインで、チャットね、スカイプで、メールで・・ということ。
ダブっても報告、スピーディーに連絡、素直な心で相談、密な打合せ。
もうね、夢の中に出てくるぐらいに「洗脳」することですね。
今日のブログからの教訓
報告、連絡、相談、打合せ。この4つの基本動作を徹底すべし!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
今朝のおまけの一枚は、久留米にある「寿司の次郎長」ね。
そういえば、最近行ってないなぁ・・
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。