*

濃厚接触者として自宅待機。そんなレアな体験の備忘録ブログです。

公開日: : 最終更新日:2022/02/22 マグロちゃん語録, 驚きの世界

今朝はこんな一枚から。

当たり前のWマスク

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

Wマスク。不織布マスクの1枚目はマストとして、2枚目の布マスクは3種類のマスクをローテーションしているんですよ。やっぱり宣伝兼ねた会社ロゴ入りマスクがお気に入りですね。笑

では今回のお話しです。

濃厚接触者として自宅待機。そんなレアな体験の備忘録ブログです。

他人事ではない感染。とりあえずマスク着用だけはしっかりとね。

備忘録として書き記しておきたいと思います。

私は去る2月8日から16日日まで濃厚接触者として自宅待機を余儀なくされました。

「濃厚接触者」とは陽性者の発症日の2日前から、診断後に隔離開始されるまでの間に陽性者と接触した者のうち、次の範囲に該当する方。

1.患者と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった方

2.手で触れることの出来る距離(目安として1メートル)で、マスクなどの必要な感染予防策なしで「患者」と15分以上の接触があった方

まず、2月7日の夜、家族に発熱症状が出て、当然コロナを疑いました。学校や学習塾で感染が拡大している最中でもありましたので。そして、喉の痛みもあることを踏まえれば「十中八九間違いないでしょう」とはかかりつけ医の言葉でした。

とりあえず私は翌日の出張を見合わせて急遽テレワーク。検査結果に一縷の望みも残していたんですが、2月8日の午後に出た診断結果は「陽性」で、ギリギリまで調整していた出張スケジュールもすべてキャンセル。

今後の対応について、検査を受けた近くの診療所からは「保健所から連絡あると思います」とのことでしたが、結局翌日の夜になるまで24時間以上連絡待ちの状態が続きましたね。

これが1日か2日、自宅待機期間が延びた要因なんですが・・保健所のドタバタも容易に想像できますからね。

そこで保健所から指示されたのが2月16日まで自宅待機という内容でした。後日談ですが、別の担当者からは2月15日までと言われていたらしく、担当者によっては見解が異なるということが判明しました。

はい、私自身でやり取りをしていれば2月14日までの自宅待機で終わらせることが出来たと思いますけどね。苦笑

濃厚接触者である同居家族等の待機期間

陽性者の発症日(陽性者が無症状の場合は、検体採取日)、陽性者の発症等により住居内で感染対策を講じた日、のいずれか遅い方を最終接触日0日目として7日間の自宅待機。

私自身の検査についてですが、保健所からは「検査しても、しなくてもいいです。そちらで決めてください」と言われ、正直ちょっと驚きましたが、まぁ、陽性でも陰性でも同居家族なので自宅待機期間は変わらない、ということなんでしょうね。

「基礎疾患あるから感染したらヤバいですよ」とか、「濃厚接触者になっても即日検査するより1日か2日経過してから検査したほうが正確な結果がでます」というかかりつけ医のアドバイスに従い、私を含めた残りの家族は2月10日の午前中にPCR検査、そして夕方出された結果は全員「陰性」でした。

さて、仕事ですが、出張スケジュールは全てキャンセルせざるを得ませんでしたが、幸いにしてテレワークで仕事対応できたので大きな混乱もなかったですね。

もちろん三連休(2/11~13)も朝から晩まで全て仕事三昧。「やることなくて仕事した!」ってことですよ。ほんと、自宅待機期間中は逆に仕事に没頭できた感じですね。笑

それに出張対応は他のSTAFFが対応してくれたので、心強かったですね。

そんな備忘録です。

「同居の家族」による濃厚接触はやむなしとして・・やっぱりマスク着用の習慣化だけはマストですかね。

今日のブログからの教訓

他人事ではない感染。とりあえずマスク着用だけはしっかりとね。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

そうそう、自宅待機期間中には心温まる差し入れもいただきました。感謝、感謝ですね。

神戸牛!

テムジン餃子

お寿司

ほんと、ありがとうございます。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
したい人、10000人。始める人、100人。続ける人、1人。

今朝はこんな一枚から。 空き家活用 読者登録やBookmarkして

政治に必要なのは、批判よりも「支える」という視点です。

今朝はこんな一枚から。 新幹線ホームにて 読者登録やBookmar

銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm