*

これまで試合中止という前例がなかったラグビーワールドカップだったんですが・・。

公開日: : マグロちゃん語録, 驚きの世界

今朝はこんな一枚から。

心配顔のマグロちゃん

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

やはり台風19号が気になる朝ですね。しかも昨日はその関東圏で地震もありましたからね。

ホント、これも地球温暖化のもたらす現象だとすれば、全人類の問題ですからね。

では今回のお話しです。

これまで試合中止という前例がなかったラグビーワールドカップだったんですが・・。

残念だけどやむを得ない、正しい判断基準は支持されるべき。

羽田空港、成田空港が完全に機能停止。鉄道も大規模な計画運休。いやいや、それにしても台風19号の影響は凄まじいですね。死傷者をはじめ、各地で被害もかなり出ているようです。

これから昨夜の被害全貌も明らかになってくるのでしょうが・・

そして、注目のラグビーワールドカップですよね。

はたして、日本vsスコットランド、運命の一戦は行われるのでしょうか。

これまで試合中止という前例がなかったラグビーワールドカップですが、昨日はニュージーランドvsイタリア、イングランドvsフランスの2試合がついに中止となってしまいました。

可能な限りの対策を検討してまいりましたが、チーム、観客、ボランティア、その他の関係者の安全を脅かす可能性のある判断をすることはできません。
(ワールドラグビーCOO兼ラグビーワールドカップ統括責任者のアラン・ギルピン氏のコメント)

はい、賛同ですよね。残念だけどやむを得ない、これは正しい判断だと支持します。

さらに、残念ながら本日予定のナミビアvsカナダ(岩手開催)も中止となりました。

特に昨日中止となったイタリアは勝てば決勝トーナメント進出の可能性があっただけに、複雑なんでしょうね。

先日のイタリア・セルジオ・パリセキャプテンのこんなコメントが印象に残っています。

素晴らしいチームと試合をする機会が失われたことは辛い。ニュージーランドが、この試合で一定の勝ち点を取らなければならない状況だったら中止にならなかっただろう。こんな決定はおかしい。日本に台風が来るのは珍しくないのだから、他のやり方を用意していないのはおかしい。

「ニュージーランドがこの試合で一定の勝ち点を取らなければならない状況だったら中止にならなかっただろう」というコメントには共感できないとしても、やはり納得できない部分も多いのでしょうね。

確かに厳しいスケジュールだと理解はできるものの、中止ではなく延期という選択肢がほんとになかったのかと思ってしまいます。

そして、もし今日のスコットランド戦が中止の場合、スコットランドは敗退となり、日本の決勝トーナメント進出が決まります。

もちろん、スコットランド側は日程変更してでも開催を要求してますが、日本だってスッキリと勝って決勝トーナメント進出したいところですからね。

そんな中、イングランド代表ヘッドコーチで2015年大会で日本代表を率いたエディ・ジョーンズ氏のコメントを目にしました。これが凄い。

日本では台風のシーズンなのだから、それに向けた準備をしておくべきだ。この事態を迎える可能性については我々の頭の中にあった。だからこそ、自分たちの試合の勝ち点を計算しておくべきだ。この事態が起きた時に、正しい立場に自分たちを置くために。
(THE ANSWERより)

ほんと、凄い視点だと思いませんか?

まぁ、あとは然るべき判断が下されるのを待つのみですが・・

それよりもやっぱり台風19号の被害が気になりますね。なんとか被害が最小限で済んで欲しいものです。

今日のブログからの教訓

残念だけどやむを得ない、正しい判断基準は支持されるべき。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma