*

あなたを突き動かす「感情」って何ですか!?

今日は祖母の命日です。早いものであっという間の一年です。残念ながら朝から会議、来客対応、そして出張という日程で帰郷はできないけど、しっかりと思いを寄せる日としたいですね。

マグロちゃん in 夜空の下

昨日は出張から深夜帰宅

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

2014年8月24日、102歳で他界した祖母。

先週末(金~日)は関西支店への出張と研修会、そして週明けも業務スケジュールが立て込んでいる事もあり、帰郷することが叶いませんでした。

お盆休みで初盆参りができていたので、それがせめてもの救いですね。

婆ちゃん、ゴメンね。

その祖母は、鹿児島県にある郡山町という田舎町で長いこと一人暮らしをしていました。

私がまだ小学生の頃、その田舎町に家族で遊びに行くのが大好きでしたね。

私の大好きな時間・空間、それは小学生の頃の体験にあります。

夏休み、特にお盆期間中は婆ちゃんが一人で暮らす田舎に家族で里帰りするのが恒例行事だったと記憶しています。

今では滅多にお目にかかることのできない「五右衛門風呂」があって、幼い頃は一人で行くことが怖かった真っ暗なぼっとん便所があって、夜になるとカブトムシが飛んでくる縁側がある、そんな家だったんですね。もちろん鍵なんてかけることもないです。

家の周りは山に囲まれ、そして小川もある自然豊かな場所なんです。庭には湧水もあって、そこにスイカを冷やしていたんですよね。

そうそう、そこでは鶏を殺して逆さづりにして血抜きもしていましたね(苦笑)

もちろんゲームなんてなく、とにかく「自然との触れ合い」ですよね。

それと「家族の温かみ」なんです。

冬休みの年越しもしかりです。

もち米を炊き上げて、そして家族みんなで餅つきをやっていたんです。

もち米を炊き上げた時におにぎりをいくつか作って食べたんですが、これが最高に旨いんですよね(笑)

とにかく楽しくてワクワクしていた幼い頃の記憶です。

あぁ、なんかとっても懐かしい思い出ですね。

でも、そんな楽しくてワクワクした思い出のあった田舎の家も、土砂崩れでつぶされ、今はもうその形跡もありません。

これも時代の流れですよね。

形あるもの、いつかは無くなってしまうのです。

そう、人生だってやがて終焉を迎えるんですから。

繋ぐ想い、繋げる使命感。

振り返ってみると、幼い頃は恵まれていたんだと思います。

って、今さらなんですけどね(苦笑)

決して裕福ではなかったけど、「自然との触れ合い」「家族の温かみ」には感謝ですよね。

ホント今さらなんですけど、でもそういったものをしっかりと繋げていくことが、今の自分を突き動かしている原動力なんだと思います。

それは家族だけではなく、会社だってしかりなんです。

家族に恵まれているように、今は多くの仲間・スタッフに恵まれています。それに感謝すればこそ、己のやらなければならない使命感もあるだと考えます。
(マグロちゃん語録)

感情、行動、能力。

先週末は大切な3つの言葉に出会いました。

自分を突き動かす「感情」にフォーカスして、ポジティブかつ積極的に「行動」して、その結果生み出される「能力」に磨きをかけていく、そんな視点をしっかりと持って歩むことがマストだと。

家庭も、そして会社もしかり。

繋ぐ想い、繋げる使命感ですよね。

うん、良いブログだ(笑)

ではでは。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar