*

米価の適正化へ、小泉進次郎農相の“随意契約”に期待。

公開日: : 政治

今朝はこんな一枚から。

移動の合間で

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は移動の合間での一枚です。いやいや、あまりにも待ち時間が長かったので、思わずインカメで時間つぶしです。笑

では今回のお話しです。

米価の適正化へ、小泉進次郎農相の“随意契約”に期待。

透明性こそが信頼を生み、消費者の無駄な負担を防ぐ最大の武器です。

我々の主食であるお米。その価格が高騰し、生活に直結する負担となっている今、政府が備蓄米を市場に放出しても価格が下がらない理由は明白です。

それは、コメ不足を好機と捉え、利を貪ろうとする業者の存在があるからです。

政府の備蓄米放出が「入札方式」である限り、価格が釣り上がるのは当然の帰結です。

なぜなら、需要が逼迫している中では「高く買っても利益が出る」と判断され、強気の高値応札が横行するからです。このやり方では、本来の目的である「安価に消費者へ届ける」ことなど到底実現できません。

ほんと、公共工事ではありませんよ。

これは国民の食に直結する問題です。

そんな中、新しく農林水産大臣に就任した小泉進次郎氏が打ち出した「随意契約」方針は、まさに的を射た改革といえるではないでしょうか。

「安く売るから、安く届けてくれ」

——このシンプルで力強い言葉に、私は深く共感します。そして、都道府県ごとの価格差にもメスを入れ、「適正な価格に落ち着かせたい」と公言するその姿勢には、本気度を感じます。

特に、小泉農相が提唱する「店頭価格2,000円台」の明言は、国民に対する明確なメッセージであり、強い政治的意思の表れです。これぞ政治家の仕事であり、言葉の重みを伴う本物のリーダーシップです。

さらに言わせてもらえば、アマゾンや楽天市場などで直接購入できるようにし、「中抜き構造」そのものに風穴を開けて欲しいですね。

透明性こそが信頼を生み、消費者の無駄な負担を防ぐ最大の武器です。

良いものは良い。悪いものは悪い。

是々非々の姿勢で、国民生活を守るための改革を、私は全力で支持します。小泉進次郎農相に、今こそ真の政治家としての力を発揮していただきたいと強く願っています。

今日のブログからの教訓

透明性こそが信頼を生み、消費者の無駄な負担を防ぐ最大の武器です。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は地元でのディナー紹介。餃子とくれば、やはりここが一番ですね。テムジンKITTE博多店です。この日はチャーハンもね。笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
米価の適正化へ、小泉進次郎農相の“随意契約”に期待。

今朝はこんな一枚から。 移動の合間で 読者登録やBookmarkし

あなたは自分の発した言葉に責任を持っていますか?

今朝はこんな一枚から。 空港にて 読者登録やBookmarkしても

75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布とは羨ましい限り。

今朝はこんな一枚から。 北越谷にて 読者登録やBookmarkして

これはルール違反。自己責任以外考えられません。

今朝はこんな一枚から。 とある有名人と(笑) 読者登録やBookm

工場閉鎖って、一つの町が消えるようなもの。

今朝はこんな一枚から。 背景遊びの一枚 読者登録やBookmark