*

このメッセージには共感「暴力に怯まず、臆さず、街頭に立つ勇気を持ち続けよう」

公開日: : 最終更新日:2022/10/28 関係性, リーダーシップ論, 政治

今朝はこんな一枚から。

みやま市にて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は、私の住む町が誇る田園風景です。もうすっかりと秋を感じますね。

では今回のお話しです。

このメッセージには共感「暴力に怯まず、臆さず、街頭に立つ勇気を持ち続けよう」

正しい「言葉の力」が平和の礎となって欲しい!

立憲民主党の野田佳彦元首相が、去る10月25日の衆院本会議で安倍晋三元首相の死を悼み、追悼演説を行いました。

私などが云々とコメントすることが失礼だと思うほどの、本当に素晴らしい演説だったと思います。

動画で見て、そして改めて配信された記事で全文を読みましたけど、涙が出て来ましたからね。以前聞いた管元総理の演説も素晴らしかったですが、同様に素晴らしいメッセージでした。

政治家は自らの発する言葉で人を動かすことが求められると思いますが、そういった点では本当に素晴らしい政治家ですよね。さすが総理大臣になった方です。

私も人生の指針とさせて頂きたい、そう思いますので備忘録的に記載しておきます。

大きな期待を受けて船出した第一次安倍政権でしたが、翌年9月、あなたは、激務が続く中で持病を悪化させ、一年あまりで退陣を余儀なくされました。

順風満帆の政治家人生を歩んでいたあなたにとっては、初めての大きな挫折でした。

「もう二度と政治的に立ち上がれないのではないか」と思い詰めた日々が続いたことでしょう。

しかし、あなたは、そこで心折れ、諦めてしまうことはありませんでした。最愛の昭恵夫人に支えられて体調の回復に努め、思いを寄せる雨天の友たちや地元の皆様の温かいご支援にも助けられながら、反省点を日々ノートに書きとめ、捲土重来を期します。

挫折から学ぶ力とどん底から這い上がっていく執念で、あなたは、人間として、政治家として、より大きく成長を遂げていくのであります。

かつて「再チャレンジ」という言葉で、たとえ失敗しても何度でもやり直せる社会を提唱したあなたは、その言葉を自ら実践してみせました。

ここに、あなたの政治家としての真骨頂があったのではないでしょうか。

挫折から学ぶ力とどん底から這い上がっていく執念・・何か自分と重なり合ってしまうものがありましたね。まさに我が人生指針です。

政治家の握るマイクには、人々の暮らしや命がかかっています。

暴力に怯まず、臆さず、街頭に立つ勇気を持ち続けようではありませんか。

民主主義の基である、自由な言論を守り抜いていこうではありませんか。

真摯な言葉で、建設的な議論を尽くし、民主主義をより健全で強靱なものへと育てあげていこうではありませんか。

こうした誓いこそが、マイクを握りながら、不意の凶弹に斃れた故人へ、私たち国会議員が捧げられる、何よりの追悼の誠である。私はそう信じます。

与党も野党も関係なく、我が国のために大きな責務を担って頂いたリーダーの言葉には重みがありますね。

世界的には正義よりも武力や権力が力の証であるような風潮もあり、危惧するものです。今こそ民主主義が、その根底をなす自由な言論が、言葉の力が、平和の礎となって欲しいと願います。

素晴らしい演説、ありがとうございました。

今日のブログからの教訓

正しい「言葉の力」が平和の礎となって欲しい!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの一枚。冒頭の写真の続きです。ほんと、気持ちの良い季節ですね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma