*

ある告白・・。強烈な体験を経て今の会社があります。

公開日: : 最終更新日:2019/11/29 コウフ・フィールド, マグロちゃん語録

先日の雪化粧ショット。それにしても寒かったですね。

マグロちゃん in 吹雪の真っただ中マグロちゃんブログ

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

先週末の西日本地区での大雪はすごかったですね。各地で起きた車の立往生はまだしも、雪かきで命を失う人が出てしまったことは悲劇です。

自然環境には敵わないな・・そんなことを考えさせられましたけど。

環境変化、これは企業にとっても向き合わなければならない命題なんですね。

ある告白・・。強烈な体験を経て今の会社があります。

企業とは環境適応業なり、とはよく言ったものです。

あっ、昨日もブログで言ってたけど。まぁ、それはさておき(笑)

だから、絶えず変わっている企業を取り巻く環境を如何に捉えるのか、如何に先を読むのか、そして如何に手を打つのか、そういう視点が大事なんです。

でも、想定し得ない、或いは対応出来ない急激な環境変化があれば、それは市場からの淘汰や撤退、そして最悪破綻や倒産という事態に直面するものなんです。

これまでのわが社の歩みだって決して順風満帆とは言えず、過去には2度ほど大きなピンチもありました。

一つは資金ショートという事態に直面した時です。さすがに鳥肌が立って眠れない日が続きましたね。まぁ、今で言うパニック障害に近いものがあったのかもしれません。

当時は会社の中で資金繰りが分かっているのは私一人でしたからね。他の役員やスタッフに対しては「貴様らノーテンキでワイワイ・ガヤガヤ・ヘラヘラしやがって・・コノヤロー!」なんて思ったのも一回や二回じゃありませんから(笑)

この時は結果的に当時のサブ銀行に助けてもらったんですが、この時以来「企業の生命線とは資金なり。圧倒的な財務力を確保する」ということ、そのためには無借金経営ではなくて実質無借金という視点、金融機関とのネットワーク構築など、おかげで会社も私も随分と変わることができたと思います。

もう一つの大きなピンチは営業停止と指名停止を受けた時です。しかも「さぁ、これから年度末の繁忙期!」というタイミングでしたからね。まぁ、詳しいことはさておき、関連会社に企業合併を持ちかけたほどのダメージでした。

それ以来、自らも徹底的に学び(今でも学び続けていますけど)、会社として独自の価値を発揮する必要性、そのための新技術・新商品導入だとか海外との連携、圧倒的な関係性構築、或いはプレゼンテーション力を高めることに傾注してます。

いずれにしても大きなピンチを乗り切って学んだ大切な事とは、変化し続けること、すなわち「変化こそ常道」ということにあるんですね。

それは二度と体験したくないような厳しい状況を乗り越えて、会社も私も生き残る為に必然的に身についたものなのかもしれ知れません。

今日のブログからの教訓

厳しい体験があったからこそ、変化し続けること、すなわち「変化こそ常道」という揺るぎなき信念があるんです。
(マグロちゃん語録)

さぁ、今日は会社合同説明会。

会社の独自の価値を伝えてきますね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar