フランチェスコ・トッティが苦境を乗り越えて契約延長を勝ち取りました!
公開日:
:
最終更新日:2017/03/14
海外フィールド, スポーツに関する情報
ガッツ・井山がお届けするヨーロッパサッカーの魅力発信シリーズ!
はい、というわけで今回のスタッフブログを担当させて頂きますのは、ガッツこと井山です。
今回はイタリア・セリエA、ASローマ所属のフランチェスコ・トッティが契約を延長しましたので、昨シーズンを振り返りながら、トッティについてアツく語らせていただきます!
トッティについては以前のブログでもご紹介させて頂いておりますので、そちらをご覧ください。
↓↓↓
イタリアのサッカー選手、フランチェスコ・トッティってご存知ですか?
実は・・「移籍確実」と言われた時期もあったんです。
もしかして・・
「ローマ一筋24年のトッティだし、契約延長はそんなに驚く出来事じゃないよね!?」と思っているあなた!
それは違うんです。
実は、今回はいろいろな苦境を乗り越えての契約延長という運びになったんです。
フランチェスコ・トッティ
(Francesco Totti, 1976年9月27日 – )
39歳のトッティは今シーズンのスタートからケガによって欠場を余儀なくされており、シーズンの前半に関してはほとんど出場機会がありませんでした。
シーズン後半でケガから復帰したあとも、ちょうどシーズン後半から指揮を執ることになったスパレッティ監督との確執もあり、ベンチスタートの試合が多く、「トッティ限界説」が流れるほどでした。
それに、ストレスをためてしまったトッティは出場機会に恵まれないことへの不満をメディアで話してしまい、さらに監督との確執を深める事態に陥ったんです。そして、遂にはベンチ外になることも・・。
これが「移籍確実」と囁かれるようになった理由なんです。十分頷けますよね。
そして、これに追い打ちをかける様な事態が起きてしまうんです。
なんとクラブの会長が「トッティにはクラブの副会長のポストを用意している」という報道がメディアを通じて伝えられました。
以前から引退後の幹部契約が内定していると言われていたトッティですが、この会長の実質的な引退勧告ともとれる発言に対して、「まだ引退するつもりはない。ローマで(現役を)続けるのが難しいのであれば他の選択肢を考えなくてはならない」とコメントし、移籍の可能性を自らの口から出したんです。
この報道により世界中のクラブがトッティに目をつけ、アメリカや中国、さらには日本のクラブに移籍する、との噂も流れました。
逆境を跳ね返した終盤戦
その後のトッティですが、スパレッティ監督との和解によって、シーズン終盤の4月に入って躍動感を取り戻します。
少ない出場時間ながら、アシストや同点弾を決めたり、さらには3分間で2ゴール入れての逆転劇を演じるなど、まさにチームを救う大きな働きを見せます。
最終的には終盤の6試合で4ゴールの結果を残し、改めてファンに対して「トッティここにあり!」と示すことが出来ました。
トッティの応援フラッグ
ご存知の方も多いですね。意味は「トッティなくしてパーティは始まらない」ですね。
このトッティの活躍を受け、クラブも姿勢を改めることになり、そしてついにクラブ側がトッティに契約延長のオファーを出すに至ったんです。
イタリア「ガゼッタ・デッロ・スポルト」によると、年俸はボーナス別の約1億5,000万で、その後幹部として年俸約7,000万の6年契約を結ぶことになります。
こうして、終盤戦で逆境を跳ね返したトッティが契約を勝ち取ったんです!
ローマとの契約延長に際してトッティのコメントが素敵でした。
僕は強くこの契約を望んだ。夢の実現を表している契約なんだ。
僕はずっと一つだけのユニフォーム、ローマのユニフォームだけで引退することを願っていた。
会長と話して、団結すれば大きな目標を達成できるとさらに確信したよ。
来季終了後からはローマのスポーツディレクターに就任することも発表されており、どうやら2016-17シーズンが現役最後の1年となりそうです。
最後の1年ではチャンピオンズリーグ最年長得点記録などさまざまな記録がかかります。
さらに2018年にはローマの新スタジアムが竣工することも発表されています。
ローマの新スタジアムの構想写真
今後もASローマとローマのプリンチペ(王子様)から目が離せませんね。

KOFU-FIELD STAFF

最新記事 by KOFU-FIELD STAFF (全て見る)
- たまりば会員様からの嬉しい声が届きました!【2023年5月】 - 2023年5月2日
- 九州トラベルさんのパンフレット設置【2023年5月】 - 2023年5月2日
- 北の大地・北海道でのコウフ・フィールド流芝生管理「第9弾」をお届けします! - 2022年7月10日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
ウェンブリースタジアム(イングランド:イングランド代表チームホームスタジアム)
マグロちゃんこと加治木英隆
-
-
ヨーロッパサッカーの魅力を熱く語らせて頂きます!
KOFU-FIELD STAFF
-
-
日本代表の岡崎選手が所属するレスター・シティが巻き起こす奇跡!
KOFU-FIELD STAFF
-
-
オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ
マグロちゃんこと加治木英隆
-
-
ラグビーワールドカップ2015のスタジアムで採用されたラグビーゴールポストとは!?
マグロちゃんこと加治木英隆
- PREV
- EURO2016がいよいよ開幕します!
- NEXT
- 真夏日、そして猛暑日。熱中症対策をしていますか?