*

熊本ワンデイ決戦レポート【1回目:2025年4月20日開催分】

公開日: : ジョーキーボール

日本代表決定戦への出場権利をかけた熊本ワンデイ決戦【1回目:2025年4月20日開催】

ジョーキーボールパークKUMAMOTOで熊本ワンデイマッチが開催されました。優勝チームは今年7月に開催されるジョーキーボール世界大会への出場をかけた日本代表決定戦(5月18日にジョーキーボールパークMIYAMAにて開催)に出場する権利が与えられます。

この日の参加は4チーム。ジョーキーボール初体験メンバーも多いので、先ずはルール体得を兼ねた総当たりのリーグ戦。その後、トーナメントで優勝チームを決めるというレギュレーションです。リーグ戦は3点マッチ・2セット先取で勝利となり、トーナメントは5点マッチ・2セット先取で勝利という方式。

開会式

先ずはオープニングセレモニー。ジョーキーボールパークKUMAMOTO(リッタースポーツフィールド内)千年忠祐オーナーの挨拶から始まりました。

ルール説明

ルール説明はジョーキーボール日本代表メンバーの松崎智大選手と、ジョーキーボールではお馴染みのジョージこと宮崎譲次公式審判員(コウフ・フィールド株式会社所属)です。

試合

参加した選手たちはジョーキーボール初体験とは思えない順応力で、白熱した試合展開となりました。

結果

優勝は「タジッチ」で、日本代表決定戦(5月18日にジョーキーボールパークMIYAMAにて開催)に出場する権利を獲得しました。

最後は健闘をたたえ合っての記念写真。熊本の地に新しく誕生したジョーカー達です。熊本でのジョーキーボール伝道師としての活躍を期待します!

 

The following two tabs change content below.
ジョーカー・マグロちゃん

ジョーカー・マグロちゃん

一般社団法人日本ジョーキーボール協会の代表理事。ニックネームはマグロちゃん。フィットネス、スカッシュ、エアーホッケーの要素を取り入れた新感覚で楽しめるサッカー「ジョーキーボール」の普及活動に奔走する毎日。インドアで少人数、そして子供から大人まで性別問わず楽しめる、そんな魅力満載なジョーキーボール。さぁ、あなたもジョーキーボールプレイヤー(略してジョーカー;JORKER)となって、この新感覚スポーツ;Jorkyaballを体験してみませんか?

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
熊本ワンデイ決戦レポート【2回目:2025年4月27日開催分】

日本代表決定戦への出場権利をかけた熊本ワンデイ決戦【2回目:2025年

熊本ワンデイ決戦レポート【1回目:2025年4月20日開催分】

日本代表決定戦への出場権利をかけた熊本ワンデイ決戦【1回目:2025年

ジョーキーボール大会「サンクタス・ジュニアの祭典」開催レポート!

2025年2月9日にジョーキーボール大会「サンクタス・ジュニアの祭典」

2025年ジョーキーボール世界大会に向けての国内選考会スケジュール

2025年ジョーキーボール世界大会に向けての日本代表チームの選考会スケ

ジョーキーボール2024世界大会【続報】

WORLD PANIEZ TROPHY 2024 ジョーキーボール2