*

一般用サッカーゴール「KOFU-S4・スタジアムPROゴール」

公開日: : 最終更新日:2021/11/14 KOFUの技術・作品, サッカー芝ブログ

ハロッド社・一般用サッカーゴール「KOFU-S4・スタジアムPROゴール(固定式)」について

世界のスタジアムで採用される「ハロッド社サッカーゴール」。
コウフ・フィールド株式会社は日本国内正規代理店として、その普及活動に努めています。

今回は一般用サッカーゴール「KOFU-S4・スタジアムPROゴール」についての情報をお届けします。

イギリスをはじめスペインやフランス、ドイツ等サッカーが盛んな国で多く採用され、ワールドカップ2022年のカタール大会では全12会場への導入が決定したモデルです。

製品説明

ゴールはサブポール仕様となっており、UEFA / FIFA 規則にのっとったサブポールで、ネットをラチェット式ウィンチで吊るすように張り、リバウンドを無くすよう設計されています。

製品特徴

スタジアムPROゴールはサブポール仕様で、1ゴールあたり2本でサブポールに付いたラチェット式ウインチでネットを張る仕様です。

埋設管にポストを差し込んだままの状態で、付属のハンドルを回すことで細かな高さの調整が可能です。

ネットクリップは90度ひねるだけでかんたんにネットを固定できます。

ネット跳ね上げオプションで、ゴールネットを畳んだ状態で固定でき、ゴール本体をピッチに設置したまま芝生のメンテナンスが可能になります。

製品仕様 [KOFU-S4・スタジアムPROゴール:Harrod Sport FBL-950]

  • 一般用サッカーサイズ:7.32m×2.44m
  • ポスト・クロスバー Φ120mm強化アルミ製
  • サブポールΦ80mm 強化アルミ製
  • ネットスティック仕様
    塗装(ゴール本体):白のポリエステル粉体塗装、塗装(サブポール):黒の粉体塗装
    ゴールネット:白(ポリプロピレン製)またはオリジナルカラー(ポリエチレン製)可能

■関連サイト(コウフ・フィールド ホームページ)
ハロッド社・サッカーゴール

The following two tabs change content below.
KOFU-FIELD STAFF

KOFU-FIELD STAFF

フィールドづくりのアドバイザー/設計・施工・維持管理の専門家集団、コンサルタント集団という自覚と責任をもって、お客様視点での価値ある提案を念頭に日々活動しているKOFU-FIELD STAFF。「独自の技術で独自の価値を」というスローガンのもとで「専門スキル×連携力=チーム総合力の発揮」を行動指針として事業展開に取り組む。KOFU:Kingdom of Fantastic Unit!

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
熊本ワンデイ決戦レポート【1回目:2025年4月20日開催分】

日本代表決定戦への出場権利をかけた熊本ワンデイ決戦【1回目:2025年

ジョーキーボール大会「サンクタス・ジュニアの祭典」開催レポート!

2025年2月9日にジョーキーボール大会「サンクタス・ジュニアの祭典」

2025年ジョーキーボール世界大会に向けての国内選考会スケジュール

2025年ジョーキーボール世界大会に向けての日本代表チームの選考会スケ

ジョーキーボール2024世界大会【続報】

WORLD PANIEZ TROPHY 2024 ジョーキーボール2

ジョーキーボール2024世界大会【速報】

WORLD PANIEZ TROPHY 2024 ジョーキーボール2