出張先でのお楽しみは・・こんなのもありますね!
今朝はこんな一枚から。
マグロちゃん in 沖縄
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
椅子を手のひらに乗せているような感じで写真を撮りたかったんですが、なぜか手の甲に乗ってる感じに・・苦笑。
やれやれ。ボケてるなぁ。まぁ、それもヨシとして・・
では今回のお話しです。
出張先でのお楽しみは・・こんなのもありますね!
旅先では地元紙に目を通してみよう!思わぬ発見があるかも知れません!
冒頭の写真は「かりゆしウェア」ですね。ということで、もちろん沖縄出張した時の一枚ですね。
さて皆さん、沖縄と言えばこんな明るい話題もありましたよね。覚えていますか?
沖縄工業高校2年の学生が、帰省直前に財布をなくして困り果てていたところに、見ず知らずの人が声をかけ、そして飛行機代6万円を貸してくれた。それから恩人を探し出すことが出来て再会できた。
もうね、日本ってホントに素晴らしい国ですよね。
もちろん、この嬉しいニュースは全国を駆け巡ったのでご存知の方も多いと思います。
実はその二人の再会が実現できたときに私は沖縄に出張しており、改めて翌朝地元紙で内容を確認したんですね。
さすが、地元ならではの細かな内容でしたね。せっかくなので内容を紹介しますと・・
その学生は伯父の葬儀のため実家の与那国島へ帰ろうとしていたんですが、モノレールで那覇空港駅に着いた際、財布がないことに気付いたんです。途方に暮れていたところ、見ず知らずの人が声を掛けてくれ、なんと飛行機代6万円を貸してくれたんです。
貸した方は「困った様子の彼を見て、詐欺師ではないだろうと思った」と振り返りながら、でも「貸したお金は返ってこないと思っていた。埼玉に戻った後、友人たちには『だまされたんだよ』と言われた」と、まさに苦笑いですね。
ところが、ウェブニュースで恩人を探している旨の記事を見た時に、涙が出るほど感動したということです。
そして次のように話していました。
「人に裏切られることも多い時代に、お互いを大切に思ったからこそ再び会うことができた。これからも、相手を思う気持ちを大切にしてほしい」
これをうけて、「自分も困っている人の話に耳を傾けられる大人になりたい」とは助けてもらった学生さんの言葉で、授業で習った技術を生かして「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮もプレゼントしました。
受け取った恩人の方も「財布」をサプライズでプレゼントし、学生の方も「もうなくしません」と周囲を笑わせたようです。
さらに、学生の父親からも、与那国花織の名刺入れや、実家が経営する酒造の古酒を贈ったそうです。
素晴らしいエピソードですよね。それに、ホント地元紙ならではの細かな内容ですよね。
はい、そうなんです。ということで、出張先でのお楽しみは・・
地元紙に目を通して、地元ならではの記事に注目すること!
なんですね。皆さんも旅先で地元紙に目を通されてみてください。思わぬ発見があるかも知れませんよ。
今日のブログからの教訓
旅先では地元紙に目を通してみよう!思わぬ発見があるかも知れません!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
in オキナワ!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
問題解決のためには情報の共有化がマストです。
マグロちゃん
-
-
やった者が勝ち・・なんてそんなのあり得ないでしょ!
マグロちゃん
-
-
戦いが終われば「ノーサイド」という心を持っていますか?
マグロちゃん
-
-
わが社が大切にしている3つのキーワードとは!?
マグロちゃん