差別のない世界づくり。それがジョーキーボール・ミッションです!
今朝はこんな一枚から。
新時代・令和の第二弾投稿ネタ!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
さぁ、新時代「令和」も二日目の朝です。令和記念シリーズ(シリーズって・・笑)第二弾、本日のネタはやっぱりコレに限りましすね。
そう、ジョーキーボール!ジョーキーボール!
ジョーキーボーーーーーーーーーーール!
ということで、令和はジョーキーボールネタでスタートさせて頂きます。
では今回のお話しです。テーマは「繋がりの世界観」ですね。
差別のない世界づくり。それがジョーキーボール・ミッションです!
グリーンブックからコウフカップへ!それは差別でなく「繋がり」への世界観!
映画「グリーンブック」には感動しましたね。多くの人が劇場でご覧になったと思います。
黒人に対する人種差別、黒人は飲食を提供してもらえない、トレイが使えない、ガソリンスタンドが利用できない、ホテルに泊まれない・・そんな信じられない出来事が起きていた時代の話しです。
典型的な人種差別者だったイタリア系白人運転手が、物語の中で黒人ジャズピアニストとの間で育まれていく友情物語ですね。うん、詳しい内容はさておき、ホントに感動しました。
差別のない世界。
ということで、ジョーキーボールの舞台、スポーツの世界だって差別なんてありませんからね。
そこで映画「グリーンブック」をリスペクトしつつ、ジョーキーボール・イベントを告知させて頂きます。
いやいやいや、毎回自画自賛するわけじゃけど、素晴らしい告知ポスターでしょ。大好きな映画の宣伝も兼ねて、まさに一石二鳥ですよね、笑。
では、フルサイズのポスターをどうぞ!
ジョーキーボールが生み出すもの、それは仲間との「繋がり」です。ジョーカーネットワークです。
さぁ、あなたもジョーキーボール・イベントを通じて「繋がりの世界観」に浸ってみませんか?
前回大会のダイジェスト動画をどうぞ!
5月26日はジョーキーボール・KOFUカップです。「ジョーキーボール」でググって、公式サイトからのエントリーをお待ちしています!
今日のブログからの教訓
グリーンブックからコウフカップへ!それは差別でなく「繋がり」への世界観!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 今更ながら「ライバー」って言葉を知りましたよ。苦笑 - 2025年3月16日
- 私は「是々非々主義」ですから。 - 2025年3月15日
- 公開練習すら即日完売されるメジャー人気が物凄い! - 2025年3月14日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。