ライフ・シフト思考。あなたは「自分のちっぽけな世界」で完結しようとしていませんか?
ライフ・シフトを起こすとこんな一枚もへっちゃら(笑)
マグロちゃん、53歳の夏(苦笑)
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
コウフ・フィールド株式会社の今期のテーマは、ズバリ「ライフ・シフト」です。
そして、私のテーマも「ライフ・シフト」にあります。
ライフ・シフトとは、「人生を変える」という事なんです。
つまり、人生の向きを変える、人生の位置を変える、人生を変化させる、ですね。もちろん、その目的は「幸せを手に入れる」ためです。
「思考を変える×行動を変える」
それはビジネスにおいても大切な視点です。
では、今回のお話しです。
ライフ・シフト思考。あなたは「自分のちっぽけな世界」で完結しようとしていませんか?
判断基準は「素直な心と謙虚な姿勢、顧客視点、連携力によって生み出される総合力の発揮!」以外にありません。
ビジネスにおいてプレゼンテーションってホント大事なんです。
特にわが社のような提案型企業にとっては、その提案力を左右する重要なファクターでもあるんですね。
どんなに素晴らしい技術提案であっても、どんなに顧客視点で考え抜かれた独自提案であっても、それが正しく伝わらなければ「提案そのものが存在しない」という事でしかありませんからね。
だからこそ、そこは連携力によって生み出される総合力を発揮しなければならないんです。
従って、わが社においてのプレゼンテーション資料の最終決裁権は私にあります。なぜならば、総合力の最後のとりまとめはトップの仕事ですからね。
もちろん、トップが「自分のちっぽけな世界」で物事を完結するようであれば、それは論外なんですけどね。
「自立」から「依存」へのライフ・シフトが私のテーマでもありますし、それに何より、スポーツフィールドに関しての専門的スキルは私よりタッキーやの~ずぃ~、クメジュンといったわが社の誇る役員陣の方が圧倒的に高いですからね(笑)
もうね、私が一番未熟(笑)
そこを自覚しているからこそ、私は彼らの世界も取り込んでいるんですよ。素直な心と謙虚な姿勢で尋ねたり(笑)、業務命令で役割分担を強制したり(笑)
判断基準があるとすれな、それは「自分のちっぽけな世界」で物事を完結しないという事です。
マジ、そこには価値ある提案なんてありませんから。
でも、専門的スキルは一番未熟でも、プレゼンの編集力や情報の発信力、伝える力は誰にも負けてないですからね。
だからこそ、この融合こそが大切になるんです。
「自分のちっぽけな世界」で完結しようとしていませんか?
すなわち、これは全スタッフに問い質したいテーマなんですね。
素直な心と謙虚な姿勢、何より顧客視点、連携力によって生み出される総合力の発揮、これをしっかりと考えた言動が必要なんですよね。
「思考を変える×行動を変える」
そういうことですね。
今日のブログからの教訓
判断基準は「素直な心と謙虚な姿勢、顧客視点、連携力によって生み出される総合力の発揮」にあり!
(マグロちゃん語録)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
東京で頑張ってくれている若手営業マンに伝えたいことは?
マグロちゃん
-
-
良き関係性を構築できる秘訣とは・・!?
マグロちゃん
-
-
「注ぎ込む情熱」が圧倒的な施設を作り出す原動力!
マグロちゃん
-
-
変わる事が当たり前の時代。定年なんて視点を捨てよう!
マグロちゃん