自由と不自由。あなたはどちらの人生を選びますか?そもそも、あなたにとっての自由とはなんですか?
マグロちゃんと愉快な仲間たちシリーズ・・って、だからシリーズじゃないけどね(笑)
ジョーキーボール・KOFUカップ&プロレス観戦
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
冒頭の写真は、先日開催したジョーキーボール・KOFUカップに参加してくれたチーム「KOA」のメンバーの皆さんです。残念ながら予選リーグで敗退したこともあって、そのままプロレス観戦で合流(笑)
それにしても、若さっていいですよね。あっ、もちろん私だってそんな時代を経てから今があるんですけどね。
だから、人生を少しだけ長く生きてきた先輩として、伝えたいメッセージがあるとすれば・・
自由に生きる、自由に生きることができる、という事です。
自由と不自由。あなたはどちらの人生を選びますか?そもそも、あなたにとっての自由とはなんですか?
先日改めて「自由」という言葉の意味を考える機会に恵まれました。
さて、一緒に考えてみませんか?
あなたにとっての自由とはなんですか?
一般的に日本人は自由だと言われています。それは、好きな学校に行けて、好きな会社に就職できる。それに好きな食べ物だって食べることも出来るし、恋愛だって自由ですからです。
あっ、もちろん入学試験だとか入社試験を通過できれば、という条件があることは前提ですからね。そこに突っ込みは不要なんですけど(笑)
好きな学校だとか、好きな会社、要は自ら選ぶことの出来る選択肢が与えられているという事ですよね。では、逆説的に選択肢がなければ、或いは選択肢があっても自分で選ぶ事が出来なければ、それは自由ではないと言えます。
ですよね?
同様に、多くの選択肢が与えられてもらっているにも関わらず、自分の意思で選ぼうとしないのは、それは自由を自ら放棄している、と言えるのではないでしょうか。
ですよね?
よって、自ら動く事なくして自由を手にすることなんてできないんです!
これはビジネスにおいてもしかりです。いや、ビジネスであればもっと自由を謳歌できるし、謳歌しなければダメなんだと考えます。
だって、自ら選択肢を考え出すこともできるでしょ!?
それがアイデアや創意工夫であったり、自主性なんです。
結局、自由を選択して人生を謳歌するのも、不自由さで人生を窮屈に生きるのも、それは自分自身の決断、言動にあるんですよね。
今日のブログからの教訓
アイデアや創意工夫で自ら選択肢を創る、それが人生を謳歌する秘訣ですね。
(マグロちゃん語録)
最後に・・
ミス・東スポとの一枚(笑)
調子に乗って、もう一枚・・
自由だーーー!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。