企業の価値ってなんですか?そのために必要なことは?
いつでもどこでもアツいメッセージをお届けしますよ!
マグロちゃん in バカンス!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
仕事なのか、バカンスなのか・・そこの線引きを完全に失ってしまっている最近のマグロちゃんです(笑)
まぁ、少なくても髪の毛の寝ぐせを見ると、目覚めてからそんなに時間が経過していないのは事実ですね。
さて、いかなる状況にあっても変わらぬことはアツいメッセージを届けること!
では、今回のお話しです。
企業の価値とは「ブランド力」です。それを正しく伝えること。伝えるべき内容の実績を積み上げること。
企業の価値を高めること、これは経営者として追求しなければならないテーマであり、全社員一丸となって目指すべき方向性でもあると思います。
では、その「企業の価値」とは一体なんでしょうか?
100人の経営者がいれば、100通りの答えがあるのかも知れません。
さて、あなたなら「企業の価値」について問われた時、どう答えますか?
立派な社屋だとか、従業員数だとか、或いは高い給料だとか、そんな物的なモノですか?
もちろん、それもアリだと思いますよ。
だけど、私は物的なモノより、ズバリ一言集約すると・・
「ブランド力」
だと思うんですね。
コウフ・フィールド株式会社と聞いて・・
「卓越したスポーツターフの技術があるよね」
「個性豊かな専門家集団だよね」
「欧州との最先端技術ネットワークを構築しているよね」
「社長がユニークで変わってるよね(笑)」
まぁ、そんな感じで、それらの全てを総称して企業に対して持つイメージ、それが「企業ブランド」だと思うんです。
すなわち、企業の価値を高めるということは、良きイメージを持ってもらうということ、すなわちブランド力を高めるという事なんです。
しかも、内部からのスタッフ評価もありますけど、その大多数は外部からの第三者評価なんです。
従って・・
第三者に見えるように、そして正しく伝わるように、そんな広報活動も大切なんですよね。
はい、だからこそ、広報活動は私の仕事なんですけどね。
今日のブログからの教訓
企業の価値を高めるということは、ブランド力を高めるということ!
(マグロちゃん語録)
最後にプレゼント画像を・・
Photo by マグロちゃん
ええ感じの写真やなぁ~
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。