*

それは「放任主義」ではなく「見守る」ということ。

公開日: : 最終更新日:2019/11/29 マグロちゃん語録, 価値判断基準, 人生論, 家族愛

苦手な歯医者通いも、やっと慣れてきつつありますけど(笑)

マグロちゃん in いまもと歯科マグロちゃん

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

まさに自己責任。

目が覚めたら歯を磨く、食べたら歯を磨く、そんな歯磨きをしっかりとしない子どもは、やがて大人になった時にとてつもなく苦労しますからね。

あっ、これは体験談ですからね(笑)

子どものころに親から強制されつつも、テキトーにやっていたことが悔やまれます。

まっ、時間をさかのぼることなんて出来ないので、しゃーないですけどね(笑)

それは「放任主義」ではなく「見守る」ということ。

あの時があるから今がある。

生まれた瞬間があるから今がある。

まっ、極めて当たり前のことなんだけどね。

でも、その過程においては喜怒哀楽、実に様々な出来事もあるんですよね。それが人生なんですが。

赤裸々に描かせてもらうと・・

家のお金を盗んで母親に刑務所の前まで連れていかれた事もあったし(笑)

まぁ、そんな小学生時代はさておき。

好奇心旺盛で悪友に誘われるがままにタバコやお酒も口にした事もあったし(笑)

まぁ、そんな中学生時代はさておき。

そんなに欲しくもないマンガ本を本屋で・・って、いやいやこれ以上書いたらダメだでしょ( ゚Д゚)

ホント、ロクな子供時代じゃないよね。たぶん時効も成立している30年以上も前の話しだけどね(笑)

でも、家は決して裕福ではなかったものの、ホント自由にさせてもらった記憶は鮮明にあります。

高校を選ぶ時も、就職先を決める時も、家を出る時も、もちろん人生のパートナーを決める時も、ですね。

自由にさせてもらっていたという事は、親の視点では「何も束縛しない」という事であり、でもそれは「放任主義」ではなく「見守る」という事だったんだと思います。(自分が親になって気付くのだけどね)

だから、親の視点で自由にさせるという事は、相当の覚悟もあったんだと思います。それと、わが子に対する信用ですかね。

覚悟と信用に裏付けされたのが「見守る」ということ。それが真の愛情。

そんな愛情を注がれた子は、自分で決める力を養い、また失敗した時の自己責任から人生を歩む術を身につけていったのかも知れません。

あぁ、なんか泣きそう(泣)

楽しさの芽を見つけよう!

いずれにしても、そんな時代があって今がある、これは変えようのない自分史ですからね。

そして・・

現在の先に未来が存在する。

これも不変の真理です。

今が良い時であっても、悪い時であっても、その先には自分が創る未来があるんです。

だからこそ、今の状況をいかに捉えるのか、この先をどうしていくのか、これも大切な視点なんです。

特に苦境に苦境に込まれたときは大切なんですね。

今日のブログからの教訓

苦境に追い込まれた時は成長のチャンスである。だからこそ、もがき苦しみながらも「楽しさの芽」を見つける言動に徹することです。
(マグロちゃん語録)

どんな時でも・・

楽しさの芽を見つけよう!

それが明るい未来を切り開いてくれますから。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar