セミナーオタクではダメ。しかも・・教えてもらおうなんて甘いよね!
さっ、今日もしっかりと前を向いて生きよう!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
私はこれまで数多くのセミナーに参加してきました。
でも、そこには自分自身で決めた明確なルールもあるんです。
「自分はこのセミナーから何を学ぶのか?」
「自分は学んだことをどう実践するのか?」
つまり、目的意識と行動転換です。
これを見出すことができなければ、つまり行動に反映できないなら、セミナーには参加すべきではないんですよ。
しかも、教えてもらえるなんて・・世の中そんなに甘くはありませんからね。
だから、学ぶんです。盗むんです。
それぐらいの目的意識をもって参加しないとダメだと思うんです。ホント。
セミナーオタクではダメ。しかも・・教えてもらおうなんて甘いよね!
セミナーオタクではダメ。しかも・・教えてもらおうなんて甘いよね!
・・こんなこと書くと誤解を招くかも知れませんけど(苦笑)
でも、ホント大切な事は一つだと思うんです。
やるのか、やらないのか。
自分には出来る、自分には出来ない、そんなスキルの話じゃないんです。
やると決めたらやる、ホントに必要と思えばやる、そこにウダウダ言い訳なんていらない、そういうことなんです。
「目の前の仕事に追われていて・・」
「やらなきゃいけないのはわかっているんですが・・」
しまいには・・
「スミマセン。忘れてました・・」
だと?はぁ!?
さて、あなたにはそんな事ってありませんか?身に覚えはありませんか?
実はここだけの話しなんですが、そういう私にだってたまにあるんですよ(苦笑)
でも、それが本当にやらなければならないことであれば、自分自身に喝を入れて心と行動を即座に改めるんです。
そうそう、大切な事はそういったセルフチェックですから。
このブログだってしかりです。
「毎日発信しよう!」と自分で決めたことなら、睡眠不足だろうが、徹夜明けだろうが、気が滅入っていようが・・それでも書くんです。涙流しながらでも書くときは書くんです(苦笑)
教えてもらうな!自ら学べ!
それと、自分の勝手な解釈なんだけど、「教えてもらう」というのは受け身の様な感じがするんですよね。
はたして、それでどこまで効果が高まるのか?という事です。
だから、自ら「学ぶ」という主体的な言葉を好んで使うようにしているんです。
すなわち、自分の心のあり方や言動に如何に落とし込むべきなのか、という視点を絶えず持つことなんです。
だから・・
セミナーオタクではダメ。しかも・・教えてもらおうなんて甘いよね!
あっ、これはセミナーに限らずビジネスでも一緒ですからね。
いつまでも「自分はまだまだ未熟者で新人ですから・・」といった甘っちょろい考えなんて、お客様の前じゃ何も通用しませんからね。
いずれにしても、目的意識と行動転換です。
今日のブログからの教訓
大切な事は「やるのか?やらないのか?」という視点のみ。「やる」という行動に置き換えることが出来なければ、それは全てムダなプロセスなんです。
(マグロちゃん語録)
あっ、もちろん「やならい」と選択する為の学びもあると思いますよ。
でも・・そんな言葉の揚げ足は取らないでね(苦笑)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
管理者に求められる組織の中での機能とは?
マグロちゃん
- PREV
- やった者が勝ち・・なんてそんなのあり得ないでしょ!
- NEXT
- もしも、この世が自分一人だったら・・。