現場にこそ正しい答えを導き出すヒントがある、だから現場100回という視点なんです。
政治は国民のものです。皆さん、選挙に行きましょう!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
イギリスの国民投票じゃないけど・・
EU離脱を決めたあとから、「EU離脱への投票に後悔」といった発信がイギリス国内から相次いでいる状況を鑑みると、選挙の持つ重大さを痛感せずにはいられません。
そもそも、政治とは国民のものです。
だって、政治は国会議事堂の中で行われるものではなく、我々国民生活の現場で行われるものですから。
だから皆さん、自分のしっかりとした意思を持って選挙に行きましょう。
政治に必要なこと。それは・・現場感覚です。
現場にこそ正しい答えを導き出すヒントがある、だから現場100回という視点なんです。
刑事ドラマで出てくる「現場100回」という言葉。
そうそう、「事件は会議室で起きているんじゃない!」という有名なフレーズの映画もありましたね。
まぁ、私だとトヨタシステムに傾注していた時代も長かったので、「現地・現物・現実」という3現主義がピンときますけどね。
いずれにしても「現場100回」とは、机上の空論ではなく現場に足を運ぶことの重要性を説いている言葉です。
現場にこそ、正しい答えを導き出すヒントがある!
という事ですね。
この視点は、我々のビジネスだってしかりだと思うんです。
わが社に置き換えると、例えばグラウンド整備の提案・見積依頼があったとします。
でも、グラウンド部分の平面図だけ渡されても見積りができるわけはありません。
現場を取り巻く制約条件は何か、現況の課題と今後のニーズは何か、そういったものは平面図や現況の写真、或いはヒアリングだけでは正確に把握できないものです。
現場にこそ正しい答えを導き出すヒントがある、だから現場100回という視点なんです。
(あっ、でもこれはあくまでも考え方だから、ホントに100回も現場に行ったらダメだからね・・笑)
現場の中に漂う空気を感じ取ることが大切なんです。
これは、どれだけデジタルが発達しても変わる事のない真理ですね。
話しは変わりますが・・
セミナーやコンサートだってしかりですね。
DVDやインターネットを活用しても、やはりライブ感の持つ圧倒的な「雰囲気」には敵わないですよね。
野球やサッカーといったスポーツ観戦でもしかりです。
テレビ観戦のほうが良く見えるし、移動の時間ロスやチケット代もいらないんです。
それでも、やっぱり足を運ぶんです。
だから、ライブ感。現場感覚。
そこに漂う空気にこそ、アナログの素晴らしさがあるんだと思います。
それと・・
会場に向かうワクワクした時間や、会場を出た後の興奮冷めやらぬ時間にも価値があるんですよね。
話しはややそれましたけど、いずれにしても現場感覚とは現場に足を運んでこそ感じ取ることのできる感覚なんです。
みなさん、現場に足を運んでいますか?
行き詰まった時は現場の空気を感じ取りましょう!
今日のブログからの教訓
政治もビジネスも机上の空論ではダメ。
「現地・現物・現実」という3現主義で現場感覚を養おう!
(マグロちゃん語録)
うん、そういうことだね。
さっ、現場に行こう!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
日本とコロンビアの試合に刮目したか!?
マグロちゃん
-
-
もっと大局的に、もっと本質的に物事を捉えることが必要!
マグロちゃん