*

ソーシャルネットワーク全盛時代はスピード感が大切です。

公開日: : ソーシャルネットワーク

福岡県久留米市の中心地にある公園。
確か、桜まつりか何かで訪れたような記憶もある公園です。

マグロちゃん

おはようございます。
情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

弁護士セミナーから税理士打合せへ、その時間調整のために立ち寄ったのが冒頭の公園です。
週明けに予定しているミーティングへの参加要請電話に没頭していましたけど(苦笑)

昨日は顧問弁護士事務所主催の労働問題に関するセミナーに出席させて頂きました。
6月末決算、そして7月からの事業年度切替に向けて就業規則の見直しや雇用契約等の改定もあったので、グッドなタイミングでしたね。

久留米

上の写真はセミナー会場から見下ろした久留米市街地です。
大きな変貌を遂げようとしていますね、まさに工事の真っ最中です。

それにしても中小企業の社長業というのは、その業務範囲も何かと広いので大変です(苦笑)

そんな時、力になってくれるのが士業の方々なんです。

弁護士、税理士、行政書士、司法書士、社会保険労務士。
あっ、そうそう昔はマグロちゃんも中小企業診断士だったので、これも士業ですよね(笑)

まぁ、私の士業は別として、それぞれに顧問契約だとか、いつも力になってくれる人がいるのはありがたいことです。

ソーシャルネットワーク全盛時代はスピード感が大切です。

士業の方々に依頼している分野というのは、かなり専門的な領域なんですよね。

でも、社長業をやっていると「浅く広く」でも構わないので、全ての分野に関する知識がなければならないんです。だから、私には休息なんてありませんから(苦笑)

そんな士業の方々に、相談や打合せする際に感じることがあります。

それは、スピード感。

仕事が輻輳してくると、どんどん溜まっていくものです。
もうね、メールBOXなんて開くのが怖くなるぐらいです(苦笑)

だから、仕事を溜めずに処理していく、そんなスピード感も大切なんですよね。

その場で処理・解決、即決・即断ですよ。

後回しにするにしても、その日か翌日には処理しておかないと、基本的には放置したままの状態になってしまうものです。

だから、いずれにしてもスピード感持って対処していくことが大事なんですよね。

でも、いつも助けてもらっている士業の方々の中には、連絡がタイムリーに取りずらいケースもあるんですよね。

これだけ、ソーシャルネットワークが普及しているにも関わらず、なんですよ。

もうね、仕事が停滞してしまうので何とかして欲しいとは思いますけど。
あっ、クレームではなく要望ですからね。ホント感謝してますから(苦笑)

私も打合せや会合、或いはセミナーとか多いので、携帯電話に出ることが出来ない場合も多いんです。

だから、名刺にも携帯電話の番号を記載していないんです。
その代わり、LINEのIDだとか、フェイスブック、もちろんメールアドレスはしっかりと記載しているんです。

メールもスマホに転送されてくるので、クイックレスポンスで対応できるようにしていますから。

以前ブログでも書きましたけど、これだけソーシャルネットワークが進化してくると、携帯電話の番号なんて不要になる時代が来るんじゃないかと思いますよね。

必要とあればLINEやフェイスブックでも通話は出来るし、それにスカイプだってありますからね。

だからこそ、そんな今の時代に連絡がタイムリーに取りずらいケースに遭遇すると、若干ストレスを感じるのかも知れませんね。

そんな事を考える朝です。

さて、今日もソーシャルネットワークをフル活用して頑張りますね。

マグロちゃんと愉快な仲間たち

昨夜は偶然の出会いもありました。不思議ですね(笑)

ではでは。

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar