*

取引にあってはお互いフェアであることが大事。

公開日: : 最終更新日:2025/02/15 価値判断基準

今朝はこんな一枚から。

強風

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は先日の東北出張からの一枚です。とにかく強風、突風が凄かったですね。セットした髪型もグチャグチャ。苦笑

では今回のお話しです。

取引にあってはお互いフェアであることが大事。

電子手形なんて即刻廃止すべき。

世の中の電子化、或いは商慣習の見直しで、紙の手形がなくなることは大いに評価したいですね。やっと世界のスタンダードに近づきましたよ。

また、手形サイトも短縮されることは評価するものの・・そもそも手形の電子化なんてダメですね。この際手形そのものの発想を無くさなきゃ。

この辺り、政治にはもっと踏み込んでもらうことを期待したいですよ。

そんな手形ですが、当社では数年前から実質的に廃止しています。

もちろん手形の電子化もやるつもりはありません。

以下はわが社のオフィシャルな支払条件です。

①請求書は月末締めで翌月5日【本社・管理本部】必着です。当社指定の電子請求書は期日までにアップロード願います。

②上記に該当する注文請書は支払対象月の前月20日17時期限で【本社・管理本部】必着です。

③上記の①及び②の手続き完了分は、月末締め・翌々月10日支払となります。

当社の定める標準支払条件は現金100%(振込)となります。

但し、相互取引がある場合は支払条件(現金比率等)を御社基準に合わせることを基本とし、手形が入る場合は「サイト60日以下」とします。

また、案件によっては「上位発注者に支払条件を合わせる取下げ払い」を採用する場合もあります。

安全衛生現場協力費として、30万以上(税抜き:請求単位)支払いのある場合、「2/1000」を徴収します。

ちなみに「手形が入る場合」とは、回し手形のことですね。

それと、やっぱりビジネスですからね。相互取引がある場合は、お互いフェアじゃないとダメですからね。

そのような中、未だに呆れるような会社もあります。

社名こそ出しませんが、ある会社から「今回は人件費が主体なので現金でお願いします」という依頼がありました。金額にして100万円ちょっと。

ちなみにこの会社からの支払はいつもオール手形です。つまり、金額に関係なく手形100%です。先日の数十万円の時もオール手形でしたからね。

人件費が主体だから現金にしてくれ?

いやいや、そもそも論ですが、どんな商品やサービスにしても、人件費のかかっていないものはありませんよ。

人工芝を販売するだけであっても、その人工芝を製造したり、輸送する時に人件費はかかっていますからね。

工事ではなく、材料販売の時はオール手形という会社もありますが、ほんと意味不明ですよ。

アメリカのトランプ大統領の関税ではありませんが、取引にあってはお互いフェアであることが前提ですからね。

もちろん、フェアだからどんなやり方でも良いってものではありませんけどね。やり方が下請法に抵触するような法令違反は論外です。

日本の独特な商習慣は、世界とスタンダードに合致させる必要があると思いますけどね。

今日のブログからの教訓

電子手形なんて即刻廃止すべき。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は先日のランチタイムより。あっ、ランチで餃子はあまりチョイスしないんですが、この餃子はなんとサービスの一品なんですよ。有難い。笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
今更ながら「ライバー」って言葉を知りましたよ。苦笑

今朝はこんな一枚から。 福岡県議選真っ只中! 読者登録やBookm

私は「是々非々主義」ですから。

今朝はこんな一枚から。 田原町駅にて 読者登録やBookmarkし

公開練習すら即日完売されるメジャー人気が物凄い!

今朝はこんな一枚から。 中州の屋台にて 読者登録やBookmark

私学を含めた高校授業料無償化の大義とは?

今朝はこんな一枚から。 地元での会合より 読者登録やBookmar

社員に伝える「健康診断を受けることの大切さ」とは?

今朝はこんな一枚から。 ドリーファンクジュニア! 読者登録やBoo