私見ながら・・「QCDSS」における優先順位とは?
今朝はこんな一枚から。
スターフライヤーの旅!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は機内一番乗りでのインカメですね。まぁ、身だしなみチェックということで。笑
では今回のお話しです。
私見ながら・・「QCDSS」における優先順位とは?
物事の優先順位とは「1. Safety(安全)、2. Quality(品質)」にあり!
モノづくり、というか全ての産業に当てはまる視点が「QCD」です。これに、「S」を加えて「QCDS」とも言われています。
もろちん、マグロちゃんブログの読者にコレを知らない人はいないと思いますけどね。笑
でも、最後の「S」については、Service(サービス)を指すか、Safety(安全)を指すかは、その組織の追求するところで変わってくるのかも知れません。
まぁ、サポートやアフターケアを考えるならService(サービス)という視点は重要です。売りっぱなしなんてあり得ないことですから。
でも、お客様が安心して使えること、安全なモノづくり現場であること、これらを考えればSafety(安全)という視点になります。
まぁ、私は「QCDSS」で良いかと思ってますけどね。
そして、これらのQCDSSには「バランスが大事」だと多くの専門家が見解を述べていますが、もちろん、バランスの重要性も理解するものだし、そこは否定するものではありません。
コストを優先すれば品質は落ちるでしょうし、品質を優先すれば納期もかかるでしょうし、納期を優先すればコストも高くなるでしょう。
でも、単純かつ明確なメッセージで言えば、バランスより優先順位が大事だと思いますね。はい、もちろん私個人の考えですよ。
バランスより優先順位が大事!
ということで、私の頭の中の優先順位をハッキリとさせておきますね。
一番重要なことは「安全は全てにおいて優先する」ということ、これは私のブレることのない信念です。よってSafety(安全)なんです。
特に建設業という業界に身を置いていることもあり、安全第一のメッセージは発し続けているつもりです。
ほんと、怪我を負うようなこと、命を失うようなことがあってはなりません。不安全行動、絶対にダメです。
二番目に重要なことは「Quality(品質)」です。
「安価なものだからそんなものだよ」って時々耳にします。でも、それは品質を落として良いという理由にはなりません。
つまり、安価・高価とはグレードの違いであって、粗悪品を受け入れるってことではないと思います。
そうですね・・私はグレードって機能だと思います。機能と品質を同じベクトルで語ってはなりません。
次に重要なことは・・って、割愛しますね。
だって、Cost(コスト)、Delivery(納期)、Service(サービス)はバランスだと考えるからです。お客様の要求水準もあるでしょうからね。
まぁ、色んな考えはあるでしょうが、私は自信を持ってこう断言します。
物事の優先順位は、
「1. Safety(安全)、2. Quality(品質)」にあり!
ほんと、この二つこそ最重要テーマなんです。
しかし、正直なところ、Quality(品質)においてはお叱りを受ける場面もあります。まだまだ言行一致とはなりません。
新しい技術、新しい職人、新しい試み、いろいろなチャレンジであるが故の失敗もありますが、お客様にとっては関係のない話しですからね。
それでも、こうやって内外に向けて発信し、「1. Safety(安全)、2. Quality(品質)」で取り組んでいることは間違いのない事実です。
日々研鑽、日々精進して参ります。
今日のブログからの教訓
物事の優先順位とは「1. Safety(安全)、2. Quality(品質)」にあり!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの一枚は出張先でのランチ紹介です。秋葉原UDXレストラン&ショップ アキバ・イチでのインドカレーですね。私はナン好きですからね。美味しかったですよ。笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。