財布と同じ・・というか、財布以上に大事なモノが「スマホ」という時代です。
公開日:
:
最終更新日:2023/05/08
マーケティング, ソーシャルネットワーク, 驚きの世界
今朝はこんな一枚から。
そうだ!床屋に行こう!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真はマグロちゃん行きつけの理髪店での一枚です。いつもカットのみで1100円だったんですが、5月から100円値上げして1200円でしたね。それでも・・
安いです!笑
では今回のお話しです。
財布と同じ・・というか、財布以上に大事なモノが「スマホ」という時代です。
スマホを中心とした電子決済、その覇権争いから戦略と戦術の学びを得たり!
世の中電子決済サービスの全盛期ですね。私もスマホ片手にPayPayやSuicaは良く活用しています。その両方に共通していることは、お金をチャージするときに銀行口座やクレジットカードと紐づけが出来るということです。
ほんと、チャージもスマホ画面で簡単にできるで、その利便性に拍車をかけています。財布を開けることなく一日を過ごすことも多いですからね。
財布と同じ・・というか、財布以上に大事なモノが「スマホ」という時代です。
さて本題。
そのスマートフォン決済のPayPayですが、5月1日に「他社のクレジットカードの利用を8月から停止する」との発表がありました。
これは、PayPayが発行するクレジットカード「PayPayカード」のみを対象とすることで、「PayPayカード」の利用者激増を狙ってことです。いわゆるPayPayの利用者囲い込みということですよ。
ある記事によると、5700万人に上る利用者をPayPayカードへ誘導するとか。物凄い人数ですね。
経済産業省によると、2021年の国内消費(取扱高ベース)のうち、クレジットカードの割合は27.7%を占めており、スマホを利用したQRコード決済はわずか1.8%にとどまっているようです。
まぁ、取扱件数ではなく取扱高なので、これは「日常的な少額決済ではPayPay、高額支払いはクレジットカード」という消費者の使い分けがあってのことなのでしょうね。
このクレジットカードの需要を取り込むための「PayPayカード限定」という施策・・いや、クレジットカード需要を取り込むという経営戦略に対する「PayPayカード限定」という戦術ですね。
世界で進むスマホを中心とした電子決済、その覇権争いが激化してくるのでしょうね。まぁ、競争によって我々消費者にとって利便性が向上することは良いことですけどね。
ちなみに私の場合、PayPayへのチャージは銀行口座を紐づけているので、しばらくはPayPayカードを作らなくても大丈夫のようですが。苦笑
いずれにしても、戦略と戦術。私も多いな刺激を受けましたね。うん、わが社も囲い込み視点はマストですよ。言い換えるとワンストップショッピング。はい、今後のわが社のテーマですね。
今日のブログからの教訓
スマホを中心とした電子決済、その覇権争いから戦略と戦術の学びを得たり!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの一枚は・・世にも奇妙な一枚。この違和感伝わってますか?笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。