昔のプレゼン資料を使い回しているようでは話しになりませんね。
公開日:
:
最終更新日:2023/04/02
マグロちゃん語録
今朝はこんな一枚から。
瀬高駅にて
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真はいつもの瀬高駅でのインカメ・身だしなみチェック中の一枚です。ほんと、単にインカメじゃなくて、身だしなみチェックが目的ですからね。笑
では今回のお話しです。
昔のプレゼン資料を使い回しているようでは話しになりませんね。
常に「情熱と挑戦」であり、絶えず「変化こそ常道」ってこと!
その昔はフライト中にインターネットなんて出来なかったんですけどね。でも、フライト中でのインターネットが当たり前になっていると、通信環境が整っていないフライトではストレスになることもあるんですね。
まぁ、まさに今の瞬間なんですけどね。苦笑
IBEXにはWi-Fiなし!
重要事項を早めに伝えておきたい、懸念事項を確認しておきたい・・メールやラインは通信を遮断された中では出来ませんからね。
でも、こうやってブログの原稿を書いている、つまりブログのネタになるだけでも有り難いこと。そう思ってますよ。笑
さて、その昔のフライトについてもう一点。
今では全面禁煙が当たり前なんですが、もしかしたら今の若い人たちの中には「昔は機内で煙草を吸っていたなんて信じられない」という人も多いのかも知れませんね。
ちなみにJALとANAがともに全面禁煙へ踏み切ったのが1999年だったので、実に24年も前の出来事なんですね。
1999年といえばわが社の新創業年度でもあります。そうそう、当時の会社の会議環境は今では考えられない劣悪でしたね。
わが社では10数名が参加する会議だったんですが、ほぼ全員が一斉に煙草に火をつけるので、まさにモクモクとしたまるで雲の中での会議でしたから。苦笑
今ではもちろん事務所内は全面禁煙ですし、私も煙草をやめてかなりの年月が経ちますけどね。
何が言いたいかというと、時代環境の変化が我々の生活やビジネスに変革をもたらす、ということです。
時代環境の変化が我々の生活やビジネスに変革をもたらす!
例えば会社にある業務マニュアルや就業規則だって然りです。
わが社では仕事を受注した時に「工事登録票」を起票するのですが、これなど改訂に改訂を重ねて今では第26版ですからね。会社の年月を考えると毎年更新している形になります。
長い年月の中では建設業法や消費税法律も変わっていますが、何よりわが社の営業拠点をはじめとした会社システムが変革し続けているということです。
それと、新技術や新工法が生み出されれたり、働き方改革やインボイス、電子帳簿法で法規制が変わるのであれば、それに対応せざるを得ませんからね。
いや、むしろ我々が新しいものを生み出していかなければダメなんですけどね。
だからこそ、今の基準を明確にして、それを絶えず変えていく、進化させていくということが大事である、とも言えます。
「変化こそ常道」ってことです。
プレゼンや提案書も然りです。
数年経っても同じものを使い回しているようでは、話になりませんよ。ほんと、それでは新しいものなんて生み出すことなんて出来ませんから。
さぁ、情熱と挑戦、変化こそ常道。新しいものを生み出そう!
今日のブログからの教訓
常に「情熱と挑戦」であり、絶えず「変化こそ常道」ってこと!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの一枚は・・使い損ねていた一枚です。もちろん瀬高駅です。振り返ると、このブログでは結構「瀬高駅」をPRしてますよね。笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
家電メーカーがゼネコンを買収する時代とは!?
マグロちゃん
-
-
私がライオンズクラブを退会した理由とは!?
マグロちゃん