「リッタースポーツフィールド」誕生!竣工記念MOVIEで紹介します!
公開日:
:
最終更新日:2022/03/14
コウフ・フィールド
今朝はこんな一枚から。
昨日の一枚!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は昨日無事に引き渡しを終えた「リッタースポーツフィールド」でのインカメです。
素晴らしいピッチが誕生できたと思います。お施主様の許可もいただいておりますので、しっかりと宣伝させて頂きますね。いや、宣伝をしっかりと頼まれましたので(笑)
では今回のお話しです。
「リッタースポーツフィールド」誕生!竣工記念MOVIEで紹介します!
熊本市北区でフットサル・サッカー・テニスを楽しむ仲間が集うフィールド。いいね!
まずはコチラの動画をご覧ください。1分23秒の動画です。
農地転用の敷地面接4,387㎡での取り組みでしたけど、色々な困難も乗り越えて無事に竣工し、そしてお施主様への引き渡しを終えることが出来ました。
「最高に満足しています」というお施主様の一言は、ほんと涙が出そうになるぐらい嬉しかったですね。
工事の変更等にご理解を頂いたお施主様、営業担当者、協力業者の皆様、そして何より現場をしっかりと仕上げてくれた現場責任者をはじめ、社内外関係者全ての皆様に心から感謝したいと思います。
ありがとうございました。
引き渡し前日にドローン撮影を行い、即日動画編集も終えてので、お施主様には先ほどご覧いただいた動画とは別バージョン(KOFU-FIELDのクレジット表記抜き)の動画を贈呈させて頂きました。
リッタースポーツフィールドの公式サイトはコチラからどうぞ。
2022年3月16日GRAND・OPEN!
合同会社リッターオルデン熊本
所在地:熊本県熊本市北区和泉町711-1
リッタースポーツフィールドの主な仕様PR!
■フットサル・テニスコート兼用の人工芝コート3面
■下地は透水性アスファルト舗装採用
■人工芝は高評価を得ている「Jorkyturf-MP」砂充填仕様
■西日本地区初となるウェイト一体型移動式テニスポスト3セット導入
■防球ネット(鋼製H=5.0~6.0m) 189m設置
■照明設備(LED投光器) 6箇所(24投)設置
最後に空撮写真で紹介しますね。
フットサル・サッカー・テニスを楽しむ仲間が集うフィールド。皆さま、ご利用よろしくお願いいたしますね。
今日のブログからの教訓
熊本市北区でフットサル・サッカー・テニスを楽しむ仲間が集うフィールド。いいね!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。