プロレスエンターテインメント。大ベテランの第一線での活躍には大きな刺激を受けますね!
今朝はこんな一枚から。
TEAM福岡支社
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
昨日は仕事始めということで、本社TEAMは櫛田神社で年頭祈願。でも、あまりの人混みで写真も撮れず。苦笑
ということで、午後は支社TEAMで下庄八幡神社で年頭祈願。コチラは宮司さん自らカメラマンを買って出てくれたのですが・・配置が・・ピントが・・いやいやいや、写真センスが全くないとは言いませんけどね。苦笑
では今回のお話しです。
プロレスエンターテインメント。大ベテランの第一線での活躍には大きな刺激を受けますね!
昭和のおっさん達よ!さぁ、今の時代に元気を注入しよう!
デンソー時代の先輩からの年賀状にはショックを受けましたね。それはこんな内容です。
「デンソーを卒業しました」「定年退職で第二の人生のスタートです」とか。
いやいや、卒業なんてダメでしょ。定年退職!?いやいやいや、まだまだ現役の60歳でしょ!?
現代社会における60歳とは、一昔前(具体的な定義は避けるとして)の30歳相当ですからね。うん?言い過ぎ?いや、そんなもんでしょ。苦笑
だって、人生100年時代、いや120年時代と言われる現代ですよ。
そこで、こんなプロレス・エンターテインメントの話題をお届けします。
インディー団体のベルトながら二冠王者の藤波辰爾の活躍です。なんと、昨年暮れのタイトルマッチで見事に防衛していましたからね。
藤波辰爾って、67歳ですよ!
その一世代下の武藤敬司は昨年のプロレス大賞・ベストバウトですからね。こちらは私より2歳上の59歳です。
凄いことです。
ちなみに、プロレス大賞・話題賞(まぁ、そんな賞はないんだけどね)を惜しくも逃した我々FMWEの大仁田厚は64歳。
ほんと、人生100年時代、いや120年時代と言われる現代にあって、こういった大ベテランの第一線での活躍には大きな刺激を受けますよね。
政治の世界ではまだまだ現役トップでやれる年齢だとは思いますが、プロのアスリートとしては、やはり驚異的なことです。
そうそう、アントニオ猪木も病床から見事に復活しましたからね。78歳、まだまだ元気ですよ。
元気ですかーーーーー!
ほんと、プロレス・エンターテインメントでは、昭和の力がコロナ禍で喘ぐ令和の時代に元気を注入してくれていますからね。
だからこそ、我々ビジネスの世界でも頑張りましょうや。
私は1964年4月生まれ。今年で58歳。もちろん昭和の人間です。今の令和の時代に元気を注入すべく、おっさんパワー全開で頑張りますよ。
さぁ、50代、60代、70代の皆さん。貴方もおっさんパワー全開ですからね!
今日のブログからの教訓
昭和のおっさん達よ!さぁ、今の時代に元気を注入しよう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
そうそう、私のプロレスエンターテインメントのミッションも終焉間近ですね。半年間、良い経験させてもらいました。感謝!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
極論を言わせてもらうと映画鑑賞だって仕事なんです!
マグロちゃん
-
-
生まれながらにして「才能」なんて誰も持っていないよ!
マグロちゃん
-
-
今年の流行語、漢字、そしてプロレス大賞に思うことは?
マグロちゃん