幸せな時間を沢山得てハッピーな人生を送りたい貴方へ届ける魔法の言葉とは!?
今朝はこんな一枚から。
感謝!感謝!感謝!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
とにかく「感謝」の気持ちを持つことですね、はい。
では今回のお話しです。
幸せな時間を沢山得てハッピーな人生を送りたい貴方へ届ける魔法の言葉とは!?
魔法の言葉「困っているときはお互い様だからね」で幸せな時間を作り出そう!
例えば・・
羽田空港でのチェックイン。朝の混み合う時間帯で、しかも重い荷物を抱えて並んでいるんですね。
その時に空港スタッフの方が「7時50分までに出発される方はお申し出ください!」って大きな声をかけながら小走りしているんですよ。
そうすると私よりかなり後方で並んでいた2、3人の人が申し出だようなんです。そして、やっとセキュリティーチェックのところまでたどり着いた私の前に割り込み・・カットインですよ。
「オーマイガット!ユーアードントカットイン!」
まぁ、心の中で叫んでしまってるんですよ。
「なぜもっと時間に余裕を持ってこない!?」
「正直者がバカをみるじゃないか!?」
これって勝手にイライラして、そして不幸な時間を自ら作り出しているんですよ。
申し訳なさそうな顔をしている空港スタッフの方には何ら問題はないんですけどね。でも、空港スタッフに対しても「なんだよ。全く」って思うわけなんですよ。
いけませんね。
ではやり直して・・そして、やっとセキュリティーチェックのところまでたどり着いた私の前に割り込み・・カットインですよ。
「オッケーカットイン!」
まぁ、起きてしまった(変えられない)事象をポジティブに受け止めるんですね。
「気にしなくていいさ。困ったときはお互い様だよ」
「時間に余裕があって良かったよ。こうやって人助けができたんだからね」
カットインされた人には感謝され、申し上げてわけなさそうな顔をしていた空港スタッフにも余裕の笑顔で応えてあげ、そして自らもホッコリとした幸せな時間を過ごせるんですよ。
たったそれだけの出来事なんですけど、されど人生ってそんな時間の積み重ねですからね。
話しは変わるけど、今年の千葉を襲った台風や大雨による被害は甚大です。今、被災地から出される被災ゴミの置き場が不足しているようなんです。これでは家の中の片付けなんで全く進まないんですね。
その状況を目の当たりにした農家の人が、自らの農地を被災ゴミの仮置き場として提供したんですね。もちろん自らも大きな被災を受けているんですよ。
そんな献身的な姿を目にした近隣の農地を持っている人たちも、自らの農地を被災ゴミの仮置き場として提供し始めたんですね。
「困っているときはお互い様だからね」
人間って苦境に追い込まれたときにこそ、その本性がわかるのかも知れませんね。
私はね、当事者でもなんでもないけど、物凄く嬉しくなって、思わず涙が出てしまいましたよ。そんな涙する時間も幸せな時間なんですけどね。
今日のブログからの教訓
魔法の言葉「困っているときはお互い様だからね」で幸せな時間を作り出そう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。