今年を振り返り、漢字一文字で表すとすれば?
今朝はこんな一枚から。
今年もよく動きました!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は移動中の一枚、インカメショットですね。ほんと、今年も色々な場所でインカメショット撮りまくりましたね(笑)
では今回のお話しです。
今年を振り返り、漢字一文字で表すとすれば?
わが社の理念にある「変化こそ常道」も「動」あればこそです!
こんなニュース。
トヨタ自動車は12月の国内工場の一部稼働停止が拡大し、対象工場は2カ所増えて6カ所になったと明らかにした。既に対象となっていた工場の追加停止分を含めて影響台数は約8,000台増えて、計約2万2,000台になる。東南アジアの新型コロナウイルス流行に伴う部品調達難や半導体不足、国内の物流逼迫が要因だとしている。(産経新聞)
企業とは環境適応業でなければならない、とはよく言ったものですね。
世界に類を見ないトヨタのモノづくりの強さは、トヨタ生産方式にあります。そのトヨタ生産方式とは自働化とジャストインタイムが日本柱です。
私は社会人デビューしてから、このトヨタ生産方式に丸7年間没頭できた期間というのは、かけがけのない財産となっています。
その代表的なものが「必要なものを、必要な時に、必要な量だけ」というジャストインタイム、在庫を持たないカンバン方式です。
よく「下請けいじめじゃないのか?」という指摘も受けましたど、それは大きな間違いですよ。カンバン方式の前提は「平準化生産」にあることを知るべきですね。
まぁ、それはさておき、今回の工場稼働停止問題です。
半導体を中心とした部品不足、海上輸送混乱、そして国内物流混乱は、多くの産業に計り知れない影響を及ぼしています。
わが社も然り、なんですけどね。困ったものです。
でも、それがコロナ禍に起因した環境変化であるならば、環境適応業である企業は変化しなければ社会から淘汰されるのみです。
ジャストインタイムだって、今後は「在庫をたくさん持つ」という単純なことじゃないですからね。
部品の内製化、国産化、或いは新しい調達先の確保、部品そのものの見直しも大事な経営課題です。
そして、そういった経営課題を乗り越えることで、企業としてのステージも上に行けるんだと思います。
人材不足や人材ミスマッチも相変わらずですが、嘆いてばかりもいられません。やるべきことをやる、結果が出るまでやりきる、それしかありません。
動くことです。ということで・・
「動」
あっ、これはマグロちゃんの「今年の漢字一文字」ですね。
ニューノーマルな中での動き方も色々ありますが、それらも含めて「動」が求められている、そんな時代だと考えます。
わが社の理念にある「変化こそ常道」も「動」あればこそ、ですからね。
皆さんはどんな一年だったでしょうか?
今日のブログからの教訓
わが社の理念にある「変化こそ常道」も「動」あればこそです!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
だいぶ冷え込んできましたね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
あなたの報連相、間違っていませんか?
マグロちゃん