感染防止対策。私が都内出張時に実践していることは?
公開日:
:
最終更新日:2021/09/13
マグロちゃん語録
今朝はこんな一枚から。
都内出張風景
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は先週末の都内出張からの一枚です。大切なことは感染防対策ですね。その具体的な内容は・・ということで、今回のお話しです。
感染防止対策。私が都内出張時に実践していることは?
ダブルマスク+空間除菌器+アルコール洗浄+ハンドクリーム+密回避食事=マグロちゃん感染対策
冒頭の写真にあるように、不織布マスクに会社のロゴ入り布マスク。はい、感染者の多い都内への出張の際は出来るだけダブルマスク着用を心掛けています。でも、この時期はさすがにアツい。蒸れてマスク内側がビショビショ・・苦笑
まぁ、やむを得ないことですが。
そして光触媒の空間除菌器、更にはアルコール洗浄液、肌が弱い私はハンドクリームもセットで持ち歩いてますが、このような「三種の神器」が出張時のマストアイテムとなっています。
ニューノーマルなビジネススタイルですね。
フライトでは前後左右に搭乗者のいない席を選び、JR・メトロ利用時の人混みはやむを得ないので、出来るだけ換気の良い場所に立ち、そして、とにかくモノには触れないように心がけています。
一番頭を悩ますのは食事時ですかね。夕食は宿泊先のホテルでコンビニ弁当となるんですが、ランチは少し考えますね。はい、マスクを外すときは要注意ですから。
例え賑わっていても、一人客の多いお店であれば誰も会話はしないですから選択肢となるお店ですよ。
この日は大手町。偶然にも「感染防止対策を徹底しています。換気の良いテラス席あります」という言葉に目が留まって利用しました。
そうそう、時間をずらすということも大事ですね、おかげで最初の方はほぼ貸し切り状態でしたよ、笑。それに気持ちの良い風が最高でしたね。
しかも、食事内容が最高でしたね。
これでセルフながらアフターコーヒーが付いて、しかもホットとアイスがおかわり自由で、なんと650円。ここは都内の一等地ですよ!?笑
偶然とはいえ、このようなお店もあるんですね。ほんと、あまりの居心地の良さにパソコン広げて仕事までしましたからね、笑。
いずれにしても、それが今の私の「ニューノーマルな」都内出張スタイルですね。
今日のブログからの教訓
ダブルマスク+空間除菌器+アルコール洗浄+ハンドクリーム+密回避食事=マグロちゃん感染対策
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。