Google検索に次ぐ検索サイトって何だと思いますか?
公開日:
:
最終更新日:2020/09/24
マグロちゃん語録, ソーシャルネットワーク
今朝はこんな一枚から。
セミナーオペレーター!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。Thank you so much!
さて、冒頭の一枚ですが、セミナー裏方スタッフとして、動画含めたスライドオペレーターというミッションに励んでいる姿ですね。
はい、「頼まれごとは試されごと」ですよ。
では今回のお話しです。
Google検索に次ぐ検索サイトって何だと思いますか?
動画マーケティングの時代。動画の活用を徹底的に行おう!
動画の時代。いや、とっくに到来してますよね。
そうそう、何か調べものをするときって皆さんどうしてますか?
はい、ググってますよね。ググるとは、インターネットを使って「Google検索」をすることですね。まぁ、今さら説明不要でしょうけど。
では、その次に多い検索サイトって何だと思いますか?
シンキングタイム含めて、この動画を挿入しておきますね、笑。コウフ・フィールド株式会社がお届けする動画CMムービーの最新版です。
さて、Googleに次ぐ検索サイト、それは「YouTube」らしいです。
あっ、そうなんだ!
そんな感じですよね。そこで改めてこの言葉ですね。
動画の時代。
伝わりやすさ、つまり理解のしやすさという点では「文字」だけの資料より、「写真」とか「図表」が入った資料の方が優れていますよね。
そして「写真」よりも「動画」の方が伝わりやすさ、理解のしやすさという点では優れています。
これは好みかも知れませんが・・
小説より漫画。漫画より映画。
まぁ、そんな感じですね。
実際に私も取扱説明書なんて読まないですからね。例えばドローンの操作テクニック。動画の編集テクニック。そうそう、IT関連のソフトウェアの操作テクニックだって専門図書よりも動画に頼ってますからね。
ほんと、YouTubeの時代ですね。
いずれにしても、動画を活用したプロモーション、マーケティングはマストな時代ですね。
今日のブログからの教訓
動画マーケティングの時代。動画の活用を徹底的に行おう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 人生初の佐賀空港発着フライトレポート。 - 2025年5月3日
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。