本日からアメリカでTikTokのダウンロードが禁止されることに思うことは?
今朝はこんな一枚から。
ソーシャルディスタンス!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。Thank you so much!
さて、ソーシャルディスタンスは今の日常として定着していますが、感染予防対策での規制は徐々に緩和されているようです。
収容率要件については、感染リスクの少ないイベント(クラシック音楽コンサート等)については100%以内に緩和する。その他のイベント(ロックコンサート、スポーツイベント等)については50%以内(※)とする。
(※)異なるグループ間では座席を1席空け、同一グループ(5人以内に限る)内では座席間隔を設けなくともよい。すなわち、収容率は50%を超える場合がある。
確かに新規感染者数の全国的推移では収束傾向にあるようですが、東京では思うように減っていないですからね。この緩和が第3波への呼び水にならなきゃいいですけど・・
では今回のお話しです。
本日からアメリカでTikTokのダウンロードが禁止されることに思うことは?
決断力と実行力はリーダーシップの要件である!これはマスト!
ほんと、世界的にはまだまだコロナ感染拡大に悩まされています。
しかし、このニュースも相当なインパクトがありますね。
米商務省は18日、中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での提供を20日に禁止すると発表した。新規のダウンロードや更新を禁じる。米事業の売却交渉で譲歩を引き出すために圧力をかけた。11月12日までに米政府と合意できなければ全面禁止のより厳しい措置をとる。
より厳しい措置とは、ダウンロード済みであっても使用できなくなる、そういうことを意味しているようです。
ちなみに私はTikTokは時々利用していますね。「利用する」と言っても、自らがアップロードするのではなく、専ら情報収集のために見ているんですけどね。
そうそう、ジョーキーボールをやっている時はたまにアップしていたんですけどね、苦笑。
そのTikTokですが、面白おかしい動画や衝撃的な映像も確かに多いですが、私の場合はあくまでもビジネススキル向上で使っているので、その私の好みはAIでしっかりと把握されており、表示されるのは「#TikTok教室」とか、そんなテーマの動画が多いですね。
それにしても、米中関係の悪化がその要因の一つだと思うのですが、賛否両論あるにせよ、トランプ大統領の決断力、実行力には評価すべきところもあると、そのように個人的には思いますけどね。
決断力:自分で意思決定をする能力
実行力:計画通りに進めていく能力
はい、これらはリーダーシップの要件ですからね。
もちろん日本も世界の一員ですから。国家国民の利益を第一として、新しい菅政権が世界の中でどのようなリーダーシップを発揮していくのか、しっかりと見守っていきたいですね。
さて、日本ではTikTokは・・・多分規制されないでしょね。笑
今日のブログからの教訓
決断力と実行力はリーダーシップの要件である!これはマスト!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。