妥協の産物?事なかれ主義??そんなのクソ食らえでしょ。
シルバーウィークって何だ!?こちらは何も変わる事のない日常で、いつもと変わらぬ5時30分起床でブログを書いてますけど(苦笑)
先日の運動会よりおはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
運動会では個人競技もさる事ながら、どちらかというと団体競技の方が好きですね。
個人で走る100m走よりチーム対抗リレーであり、或いは組体操であり、また応援合戦であったり、という競技種目ですかね。
みんなで一つの事を達成する・・そんな競技種目にはホント感動・感激しますよね。
まぁ、その本質は「連携プレイ」であり、「関係性」であり、「友情・信頼」といった自分自身が大好きな言葉にあるのかも知れません。
そして、運動会で見るそういった競技種目の中にこそ、実はビジネスで学ぶべき事も多いようです。
うん、今回はそんなブログをお届けします。
相手の動きに合わせること
例えば極端な話しですけど、目の前を時速100キロで走り抜けようとしている車に飛び乗る事なんて出来ないですよね。でも飛び乗る事ができる方法があるとすれば・・
こちらも時速100キロで走る事です。
そう、並行して走ればそれはたやすいことですよね。
チーム対抗リレーなんて、その典型ですよね。
だから、バトンを渡すときに連携プレイの良し悪しが出るんだと思います。
大切な事は「相手の動きに合わせること」なんだと。
組体操だって応援合戦だってしかりですよね。
個人としてどんなに素晴らしい演技をしたって、回りのメンバーと一体化していないと、それは異質でしかありませんから(苦笑)
それと・・
わが子可愛さでカメラのファインダーを良く覗いている親の姿を見かけます。
(あっ、そういう私もか・・笑)
でもね、自分が観ているテントの中でカメラのファインダーを覗いても、そんなじっとしている場所ではベストショットのタイミングなんてほぼ皆無ですよね。
時には子どもを追っかけて、つまり「相手の動きに合わせること」で、ベストショットのタイミングがくるんだと思います。
ベストショットなんて、待ってるだけじゃ絶対に撮れない。自ら動かないとダメだから。マジ。
(マグロちゃん語録)
これはマストでしょ(笑)
ビジネスに落とし込む視点
きっと共感してくれている人もいるかと思いますけど・・
同じように、ビジネスで大切な視点は「連携プレイ」であり、「関係性」であり、「友情・信頼」といったチーム力です。
チームメンバーの動きに合わせる、時にはチームメンバーにインパクトを与えて方向性を軌道修正する、そんな回りへの気配りや配慮こそが大事ですよね。
妥協の産物や、事なかれ主義では連携プレイなんてありえません。そこに真の信頼関係なんて絶対に構築できません。
妥協の産物や、事なかれ主義??そんなのクソ食らえでしょ。
ちょっと熱くなりすぎて品がない言葉ですね。ゴメンナサイ(苦笑)
でも、失言じゃないですからね。
そして、これはクライアントとの関係性においてもしかりなんだと思います。
それと、やはり相手に合せて動くという事。
待っているだけじゃ情報なんて何一つ入ってくることはないですからね。
お客様の隠れたニーズなんて分かるはずもない、そう思いますよ。マジで。
さっ、今日もバリバリ仕事しますよ!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば、そうそうご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
そもそも企業決算が一年間というのを変えた方がいい。
マグロちゃん
-
-
役割分担と責任分担の違いってご存知!?
マグロちゃん