経営者として苦悩が続く毎日の中で、危機を脱するために必要となる視点とは!?
今朝はこんな一枚から。
人気のないところではマスクを外そう!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
飛行機の前後席。前の席の人が感染していたらしいですが、なんと後方席に座っていた人にも感染したようです。もちろん面識もなければ会話もない。しかも二人ともマスクは着用しており・・
換気の良いと言われている機内でこのような状態だと、もはやどうすることも出来ないですね。
仕事柄フライトも多いんですが、機内ドリンクサービスも一切拒否してマスクを一瞬も外すことない私にとってはショッキングな出来事ですよ。
感染者の影響で新日本プロレスの大会も中止になるし、サッカーJ1のサガン鳥栖ではクラスター発生によって公式戦3試合が中止、地元の大牟田高校では大量のクラスターが発生するなど、もはや私の身近にもコロナは限りなく近づいてきています。
もはや「いつ・誰が・どこで」感染してもおかしくない状態なのかも知れません。
あと今年は熱中症による搬送、死者も出ています。冒頭の写真じゃないけど、マスクを外せることでは外すよにして健康管理は自己責任で徹底することもマストです。
では今回のお話しです。
経営者として苦悩が続く毎日の中で、危機を脱するために必要となる視点とは!?
支えてくれるお客様との圧倒的な関係性構築、そして「打つ手は無限にある」という視点で挑み続けよう!
新型コロナウイルスの影響による企業倒産が相次いでいます。でも、企業倒産に集計されない零細企業や中小企業の倒産、或いは廃業等も加味すれば経営破綻は相当な数だと思います。
飲食業、アパレル業、宿泊業、小売業・・もはや業種・業態を問わずにその広がりを見せています。あるエコノミストによると「秋から年末にかけて企業倒産が爆発的に増加する」という見解もあります。
大失業時代の到来!?
確かにあらゆる助成金や補助金、緊急融資によって当面の経営危機を脱した企業も相当数あるようですが、さすがに国や地方自治体の財政状態にも限界があるものです。当面を凌いだとしても、抜本的な経営改革がなければ「単なる延命措置」にしかなりませんからね。
経営者としての苦悩が続く毎日です。
そのような中で、次のようなニュースを耳にしました。
今年は子供用の日傘が爆発的に売れています。ソーシャルディスタンスにも有効だし、何より熱中症対策にはもってこいですからね。ある小学校では「日傘をしているとマスクを外してもい」というルールもあるそうです。
なるほどですね。ピンチをチャンスに切り替えるアイデアですよね。
先ほど飲食業、アパレル業、宿泊業・・って書きましたけど、飲食業でもテイクアウト、お弁当、ディナーからランチへのシフトなどの取り組み、アパレル業ではネットショップやSNS・YouTube、VRへの取り組み、宿泊業では宿泊プラン以外の提供、遠方の顧客より近くの顧客の開拓といった取り組みで成果を上げているところもあるようです。
そして共通しているのは「支えてくれるお客様との関係性構築」ってことではないでしょうか。人通りは皆無でも、店内はお客様で賑わっている、そんなお店も多いようですからね。
いずれにしても、大切なことは「打つ手は無限にある」ってことですよね。
我々もスポーツの持つ魅力を信じて情報の発信を続けていくのみですね。
サッカー!
ラグビー!
野球!
陸上競技!
さぁ、時代に飲み込まれることなく挑み続けよう!
今日のブログからの教訓
支えてくれるお客様との圧倒的な関係性構築、そして「打つ手は無限にある」という視点で挑み続けよう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
個人の限界とチームの可能性。これは私の価値観用語なり!
マグロちゃん
-
-
価値は出来上がったモノだけじゃないよね?
マグロちゃん