商品の提案をより効果的に行うためには!?
今朝はこんな一枚から。
ドローンパイロット!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
多様な視点で施工作品の価値を伝えたい、そんな一念でいつもドローンを飛ばしています。はい。
では今回のお話しです。
商品の提案をより効果的に行うためには!?
体験型、物語で商品の価値を伝える視点を持とう!
先日のことですが、東京モーターショーに行ってきたんですね。まぁ、国産車メーカーが多くちょっと物足りない気はしたんですが、それも時代の流れなんでしょうね。
でもね、キッザニアとのコラボで見事な集客を実現したのは、まさに東京モーターショーの顔であるトヨタ自動車・豊田社長の意地だったんでしょうね。お見事です、さすがです!
そうそう、マグロちゃん視察のダイジェストムービーも簡単ではありますがスマホで作ったので、少しでもその雰囲気を感じてもらえれば幸いですよ。(1分5秒の動画です)
デザイン性の高い自動車の提案もあるんですが、やっぱり今の時代の主流は「体験型」の提案なんですね。
貴方にこんなバカンスを提案します。
そこにこんな車があったらいいと思いませんか?
そんな感じですよね。
話はガラリと変わりますが、先日は大川で活躍されている江頭さんと移動中にバッタリ。そのまましばらく一緒の方向だったので道中いろいろな話をしました。
大川といえば家具の町として有名ですが「家具の展示会ばかりやってもどうなのか!?」という話題になりました。
つまり、暮らしの中で使われる家具だとか内装の提案があってしかり、ということです。
確かに家具だけをズラリと並べられても「それが生活空間の中でどのような付加価値をもたらしてくれるのか?」それが分からないですからね。
これもキーワードは「体験型」ですよね。
我々の事業もしかりだけど、その商品やサービスが「どんな素晴らしい体験をもたらしてくれるのか?」という視点が大事なんですよね。
今日のブログからの教訓
体験型、物語で商品の価値を伝える視点を持とう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。