*

恐竜1億6000万年、人類わずか20万年という視点。

公開日: : 最終更新日:2025/08/29 人生論

今朝はこんな一枚から。

初盆参りにて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は先日の初盆参りからの一枚です。まぁ、スーツにネクタイだと・・とにかく「暑い」の一言に尽きますけど。苦笑

では今回のお話しです。

恐竜1億6000万年、人類わずか20万年という視点。

奇跡的なご縁に感謝して、隣の人に優しく接してみませんか?

人類の歴史は、地球の長い長い時間の流れの中では、ほんの一瞬に過ぎません。

地球が誕生してから約46億年という月日が流れていると言われますが、この地球の歴史を一週間に置き換えるならば、人類が文明をもってから、まだ1秒とわずかしかたっていないのです。

そんな私たち人類が誕生したのはおよそ700万年前から600万年前です。

アフリカに現れた猿人から始まり、道具を使い、火を操り、言葉を紡ぎながら進化し、やがてホモ・サピエンスという新人類に至りました。

わずか20万年前に誕生したこの種が、今日の文明を築き、地球のあらゆる場所に広がったのです。

しかし、振り返れば、地球の歴史は桁違いに長いものです。

恐竜はおよそ1億6000万年もの間、地球を支配しました。

恐竜1億6000万年、人類わずか20万年。うん、我ながら、この視点は凄いなぁ、と思いつつ。笑

しかし恐竜ですら、ある日突然の環境変動により姿を消しました。1億6000万年という長きにわたって栄華を誇った恐竜でさえ淘汰されたのです。

気付きますよね?

まだ20万年の歴史しか持たない人類が、永遠に存続できる保証などどこにもない、ということを。

しかも今、人類は自らの手で自らの生存を危うくしています。

戦争によって互いを傷つけ合い、環境破壊によって地球の生命基盤を削り取っています。森林は失われ、大気は汚され、気候は乱れ、氷河は溶け出しています。

これは自然淘汰ではなく、自滅の道です。

恐竜の滅亡は不可抗力。しかし人類が直面する危機は、私たち自身が引き起こしたものです。

実に嘆かわしい。

このままでは、人類は地球から排除される存在になります。

だからこそ、資源を大切にし、エネルギーを賢く使い、自然と共存する暮らしを選び取ることです。

同じ人間同士が歪みあって、ましてや核兵器で大地を汚すようなことがあってはなりません。

世界の平和は、一人ひとりの平和の積み重ねです。どうか、あなたの隣の人に優しくしてください。

地球の長い歴史を鑑みると、この時を共に生きるという事は本当に奇跡的な事です。

この奇跡的な「ご縁に感謝」しかありません。

今日のブログからの教訓

奇跡的なご縁に感謝して、隣の人に優しく接してみませんか?
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は私の大好きな卵サンドですね。実はコンビニで買ったサンドイッチですが、ちょっと工夫するだけで高級感満載ですよね。笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
恐竜1億6000万年、人類わずか20万年という視点。

今朝はこんな一枚から。 初盆参りにて 読者登録やBookmarkし

共感なき提案ではお客様の心は動かない。

今朝はこんな一枚から。 ラウンジにて 読者登録やBookmarkし

未来は待ってくれない。人口減少社会を生き抜く企業の覚悟とは!?

今朝はこんな一枚から。 MCミッション 読者登録やBookmark

一人でいると孤独感、二人でいると劣等感、三人でいると疎外感。

今朝はこんな一枚から。 男三人 読者登録やBookmarkしてもら

朝から甲子園の高校野球を4試合観て、夜はプロ野球観戦。なんて素敵な一日だろうか。

今朝はこんな一枚から。 東京ドーム 読者登録やBookmarkして