*

夢の国にもコロナ禍。夢をぶち壊す現実社会の脅威、これが2020年という時代。

公開日: : 最終更新日:2020/09/16 マグロちゃん語録, 価値判断基準, 当事者意識 ,

今朝はこんな一枚から。

悩み多き時代だね。

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!そして、今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまもご縁に感謝です。Thanks!

さて、東奔西走ですね。コロナ禍にあっても動きを止めるわけにはいきませんからね。

でも、最近は実に多種多様で困惑するような出来事も多く、まさに「悩み多き」私なんですけどね。あっ、それがアイキャッチ画像ね。笑

まぁ、かと言って、他のSTAFFに依頼できるようなことでもないですからね。しゃーないですね。

では今回のお話しです。

夢の国にもコロナ禍。夢をぶち壊す現実社会の脅威、これが2020年という時代。

何事にも緊張感、危機感をもって挑み続けるのみ。そして最後は笑顔で称え合おう!

夢の国といえば「東京ディズニーリゾート」ですね。圧倒的な支持を得て、多くの人たちを長年にわたって魅了し続けてきました。

その夢の国「東京ディズニーリゾート」を運営するオリエンタルランドですが、やはり現実社会で脅威となっているコロナ禍によって、経営的には大きなダメージを受けているようです。

正社員と嘱託社員、およそ4,000人の冬の賞与を当初の予定に比べて7割削減。また、業務が無いダンサーなど一部の契約社員には園内の窓口業務への配置転換や退職などの選択肢を提示。

ご存知の通り、東京ディズニーリゾートは新型コロナウイルスの感染拡大で今年2月末から休園となり、7月から入園者数を通常の半分以下に制限して再開しました。しかし、大幅な売り上げ減少はそのまま経営に業績悪化として大きなダメージを与えています。

東京ディズニーリゾートと言えば典型的な装置産業。しかも運営には多くのスタッフ(キャストですね)も伴います。従って、設備投資した分は今さらどうすることも出来ないとして、ランニングコストを抑制するには人件費にメスを入れるしかありませんからね。

夢の国にもコロナ禍。夢をぶち壊す現実社会の脅威、これが2020年という時代。

きっと後世に語り継がけるものだと思います。

しかし、こんな声もあります。

「賞与7割削減か。だけどよ、うちなんてボーナスは100%カットされたし、多くの同僚もリストラになったぜ。3割も支給されるなら凄いじゃないか?それに解雇じゃなくて配置転換って恵まれてるよなぁ」

驚愕する声なんですけど、これが2020年という時代の現実です。

もちろん、これは他人事じゃないですよ。わが社もしかりです。いや、あなたの会社も同じですよ!?

それに、コロナ禍はまだまだ第3波への懸念もあります。

第2波が収束しつつある要因として、「生活様式の改善」が定着されつつあるという意見もありますけど、秋から冬にかけて寒くなる時期にウイルスは本格的に活発化してきますからね。

今まで以上の「生活様式の改善」ってあるんだろか?

先日も会議で伝えたことなんですが、緊張感もって挑むということですよね。これしかありません。

感染予防対策には危機感、緊張感もって徹底継続する。

そこを共有化出来ない社員が占拠している会社なんて間違いなく潰れますからね。はい、絶対に生き残れない。そういうことですよ。

営業活動に施工管理。コウフ・フィールド株式会社も全社一丸となって取り組むのみです。

そして、難局を乗り越えた時は「笑顔」で称え合おうよ!

今日のブログからの教訓

何事にも緊張感、危機感をもって挑み続けるのみ。そして最後は笑顔で称え合おう!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar