*

長与千種プロデュース 「That’s 女子プロレス 博多スターレーン大会」がとっても熱い!

厳しい局面に立ち向かう中で己を変えていく。
大切なことはその視点を忘れることなく、しっかりと前を見て歩くことです。

彩羽匠 3

おはようございます。
情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

冒頭の写真は彩羽匠選手。
そう、女子プロレス「マーベラス」という団体に所属するプロレスラーで、1993年1月生まれの若干22歳です。

マグロちゃんのご縁ネットワークは凄いでしょ(笑)

先日行われた「長与千種プロデュース That’s 女子プロレス」博多スターレーンでのメインのリングに立った期待の若手レスラーでもあります。

しかし、残念ながら試合後は病院送りでしたけど。
そう、救急車で運ばれていく姿を見送ることしか出来ませんでした(苦笑)

里村明衣子選手から彩羽匠選手への「本気の覚悟」の継承。

ミニライブを始めとした趣向を凝らした女子プロレス興業は、ホント飽きることはないですね。
でも、その原点にあるのは歌でもお笑いでもなく、レスリングにあります。

レスリングこそが一番のウリであることに変わりはありません。

さて、彩羽匠選手。
会場設営は当たり前として、先輩レスラーのセコンドに付いたり、そしてメインのリングに立ったり、まさに一人三役でも四役でもこなす若手レスラーです。

彩羽匠

彩羽匠 2

私とのご縁は、長与千種さん(That’s 女子プロレス大会プロデューサー)と共に、わが社を訪問してくれたことにあります。

マグロちゃん&長与千種&彩羽匠選手

師匠である長与千種さんに憧れてプロレスラーになった彩羽匠選手は、ホント将来が嘱望される若手選手の一人です。

でも、この日ばかりは相手が数段上でしたね。
長与千種さんいわく「15歳から死ぬほど鍛え上げた選手」で、今の女子プロレス界のエースでもある里村明衣子選手(センダイガールズプロレスリング所属)でしたからね。

彩羽匠&里村明衣子

昨年、長与千種さんから「私の一番弟子です」と里村明衣子選手を紹介された事を思い出します。

その里村明衣子選手が試合後のマイクパフォーマンスで「長与さんの下でやるという覚悟は出来ているのか!」、「いつか二人でベルトを懸けたタイトルマッチをやろう!」と彩羽匠選手に呼びかけるシーンがとっても印象的でした。

それはまるで、里村明衣子選手が刻み込まれたものを、彩羽匠選手に刻み込むかのような「継承の儀式」といった感じがしましたね。

だから、彩羽匠選手が意識を失って救急搬送されるほどの激しい試合だったのかも知れません。

そんな彩羽匠選手にかけてあげる言葉があるとすれば・・・

厳しい局面に立ち向かう中で自分自身を変えていくこと。その視点を忘れることなく、しっかりと前を見て歩いて欲しい。
(マグロちゃん語録)

うん、そういう事ですよね。

ビジネス環境が激変する中で企業が存続できる条件とは!?

でも、そんなプロレス観戦の中でも、自分自身への置き換えもマストなんです。

厳しい局面に立ち向かう中で企業体質を変えていく、その視点を忘れることなく歩むことが大事なんです。
そこに妥協するなんてことは絶対にあり得ませんから。

正直、企業経営なんて困難な場面も多いですよね。

特にビジネス環境が激変する現代では、そんな場面に遭遇することばかりです。

そのような中で企業が存続できる条件とは、変化することなんです。
すなわち、激変するビジネス環境変化に順応することが唯一の方策なんです。

厳しい局面に立ち向かう中で企業体質を変えていくことなんです。

はい、だから「変化こそ常道」なんです。

里村明衣子選手、彩羽匠選手の試合を観戦しながらそんな事を考えていました。

まさにピンチはチャンス。
厳しい局面に遭遇した時だからこそ、変化への真価が問われている、そういう事ですね。

マグロちゃん&彩羽匠

里村明衣子選手と彩羽匠選手のタイトルマッチが実現する日が楽しみです。
その時はもちろん、長与 千種さんプロデュースでの開催ですね!

ではでは。

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma