*

養生管理のポイント ~芝刈り~

公開日: : 最終更新日:2017/03/14 スポーツターフ, サッカー芝ブログ

養生管理のポイント ~芝刈り~

マグロちゃん:
「養生管理のポイント」シリーズ第二弾は「芝刈り」だね。今回はそこに絞ってやろうか。
でも、芝刈りって養生管理もさることならが維持管理においても重要なテーマなので、その辺りについても整理しておこうか。

クメちゃん:
そうですね(^_^;)
芝刈りにおいては、刈込む高さ・タイミング、そして刈込み回数が主眼となってきます。
でも、養生管理においての刈込回数については、実は明確な基準がありません。と言うか、明確な基準を設定できません。

マグロちゃん:
そうそう、それは芝生の生育状況によって異なるからだよね。
特に、養生管理においてはきめ細かな生育状況の確認をしながら・・・って作業になってるよね。

クメちゃん:
はい、まさに現場状況に応じての対応となります。
それと大切な視点ですが、どのように芝生を仕上げていくのか、というイメージです。そのイメージも様々な条件を考慮しての経験科学がベースとなります。

養生管理

マグロちゃん:
なるほど、イメージね(苦笑)
まぁ、考え方だとか方針みたいなものだよね。

クメちゃん:
はい、そうですね(^_^;)
私たちの考え方のベースにあるのは、「早期に被覆を促す」という事です。それを実現するために、刈り込むことで芝生を刺激し、芝生の発育を促すという理屈なんです。

例えば、芝生は通常では上に伸びていきます。そして上に伸びる分、実は横に伸びるスピードが遅くなりがちなんですね。
そこで、少し伸びた芝生の頭を刈り込んでやるんです。そうすると、芝生は「あぁ、上に伸びても刈り取られるんだなぁ」ということで、「じゃ、横に伸びよう」となるんですよね。そういう芝生の性質を上手に利用して、早期に被覆させるんです。

マグロちゃん:
なるほどね、養生管理における芝刈りの基本的な考え方だよね。
そして被覆させるのと同時に、密生したターフに仕上げる意味でも芝刈りはホント重要な作業だよね。

養生管理2

クメちゃん:
はい。そして養生管理の良し悪しが、その後の維持管理における刈込み回数にも影響を及ぼすものです。
もちろん、維持管理においてはその後の利用状況や管理状況によっても異なりますが・・・。

マグロちゃん:
芝生の違いによる生育スピードの差も影響するよね。
だから、芝生の種類によって刈り込み頻度も当然変わってくるんだと・・・。その辺りは維持管理に関わるところだけど、そのような視点で捉えるとどうなるのかね。

クメちゃん:
はい。暖地型芝草と寒地型芝草にわけて捉えてみます。一般に暖地型芝草の成育適温は27~35℃で、寒地型芝草の成育適温は15~24℃ですから、この期間の地上部の成育は旺盛となるので、他の時期より多めの刈り込みが必要となります。

養生管理3

マグロちゃん:
なるほどね。
あと、刈込み回数以外での主眼であった「刈込み高さ」についても触れておこうよ。

クメちゃん:
はい(^_^;)
刈込みは芝生の高さを揃えるだけではなく、芝生の分けつ(枝分かれ)とランナー(ほふく茎)の伸長を促進し、芝生の密度を高める効果があると同時に、密度を高めることにより、雑草の侵入を防ぐ効果も期待できます。

ちなみに、芝草の刈高の関係で低刈を継続した場合、芝草への影響及び効果としては次のことが報告されています。あっ、この内容は多くの文献にも出ている一般的な事ですが・・・(^_^;)
①炭水化物の合成と貯蔵養分の減少
②単位面積当たりの茎葉の成長増加
③茎葉密度の増加
④葉が細かくなる
⑤葉の組織の多汁化
⑥単位面積当たりの葉緑素含量の増加
⑦根の成長速度と生産量の減少
⑧地下茎の成育低下

マグロちゃん:
ほ~なるほどね(笑)
いずれにしても生き物が相手だという事、だからきめ細かな管理、いや「愛情を注ぐ」ということが必要だよね。

それと刈込みのセオリーと言われてのが、「芝刈りでは、1/3 を刈る(2/3 を残す)」という事だよね。
これは、芝草は茎と葉の間にある「生長点」で細胞分裂を行い、葉を伸ばすので、刈り込むポイントが低すぎると、その生長点まで刈ってしまう恐れがあるからだよね。
結果として、その株は伸びなくなります、という事だよね。

The following two tabs change content below.
KOFU-FIELD STAFF

KOFU-FIELD STAFF

フィールドづくりのアドバイザー/設計・施工・維持管理の専門家集団、コンサルタント集団という自覚と責任をもって、お客様視点での価値ある提案を念頭に日々活動しているKOFU-FIELD STAFF。「独自の技術で独自の価値を」というスローガンのもとで「専門スキル×連携力=チーム総合力の発揮」を行動指針として事業展開に取り組む。KOFU:Kingdom of Fantastic Unit!

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
ジョーキーボール1Dayイベント【2024年3月14日】開催レポート!

ミゴカリッサ鹿児島・ジョーカー誕生! 鹿児島からWEリーグを目指す女

ジョーキーボール1Dayイベント【2024,3,14】開催のお知らせ!

鹿児島からWEリーグを目指す女子サッカークラブ「ミゴカリッサ鹿児島」が

ジョーキーボール【SANXTUS-CUP(中学生部門)】開催レポート!

中学生ジョーカーによるジョーキーボール1Dayイベント 2024年2

ジョーキーボール無料見学会開催のお知らせ!

2024年2月3日【SANXTUS-CUP(中学生部門)】無料見学会を

「ジョーキーボールパークMIYAMA」2024年の始動!

昨年暮れの2023年12月19日にオープンした「ジョーキーボールパーク