V・ファーレン長崎2015キックオフパーティー
V・ファーレン長崎2015キックオフパーティー
マグロちゃん:
よっしゃ~!という感じだね。
本日(2015年03月15日)13:00 KICK OFFで行われたコンサドーレ札幌戦において、V・ファーレン長崎が見事な今季初勝利をあげてくれたね。札幌ドームでのアウェイ戦だったけど、ホント素晴らしい結果を出してくれたよね。
そうそう、先日サッカーばか蔵から、「V・ファーレン長崎2015キックオフパーティー」のレポートが届いていたから、今回はそれを取り上げるからね。
サッカーばか蔵:
ありがとうございます。
先日の開幕戦(8日)で勝利していたら、そのレポートを取り上げてもらうタイミングも早かったんでしょうけど(^_^;)
マグロちゃん:
そうだよね。開幕戦はホームグラウンドの県立総合運動公園陸上競技場(諫早市)でジェフユナイテッド千葉を迎えての戦いだったんだけど、「0―1」で惜敗したからね。
でも、試合後の高木監督のコメントにもあったけど、「先に失点したので千葉の守りの意識をより強くしてしまったが、選手のパフォーマンスには満足している。悲観的にならず次につなげたい!」と前向きだったからね。
それに今季は意気込みも違うよね。だって、Jリーグ参入3年目という節目、更にはクラブ創立10周年を迎える2015シーズンだからね。2015キックオフパーティーも盛り上がっただろうね。
サッカーばか蔵:
はい、今年は2月22日、会場は昨年と同じ「ホテルグランドパレス諫早」にて開催されました。
でも、今年は2部構成での開催となっており、第1部ではファン・サポーター向けにサイン会だとか選手が提供したウェア、スパイクなどのオークションが行われたようです。
私たちは、株主やスポンサー関係者を対象とした第2部に出席いたしました。
マグロちゃん:
そうらしいね。でも第1部が盛り上がっていたようで、ある意味残念だったね(笑)
第1部の様子も紹介されていたけど、DF高杉亮太選手の「今季はJ1昇格に向けて長いシーズンを戦う。サポーターの声援は大きな力。昨年以上の熱い声援を!」と力強い乾杯の挨拶で始まったらしいからね。それにオークションやサイン会、ホント選手を身近に感じる事が出来るこの手のイベントは大切だよね。
サッカーばか蔵:
そうですね(^_^;)
でも、高木監督の力強い挨拶をしっかりと聞くことが出来たので、それだけで満足ですね。
「ファン、サポーター、スポンサー各社、そして長崎県民の皆さまに支えられていることを実感します。皆さまの期待に応えられるように精一杯頑張りたい」、「今年は、監督に就任して3年目。J1昇格という目標を達成したい」、「V・ファーレン長崎から本田圭佑選手や香川真司選手のような日本を代表するような選手を輩出したい」、といった旨の挨拶だったと思います。
諫早市長からは、V・ファーレン長崎が練習場として優先利用できるサッカー場の建設計画の話しもありました。地元と一体となって、是非ともJ1昇格を実現してほしいと思います。
マグロちゃん:
そうだね。その時はわが社もしっかりと提案しなきゃ、だよね(笑)
今年は選手、スタッフ、クラブ、ファン、サポーター、そして長崎県民全てが「J1昇格」という大きな目標を共有しているからね。みんなの心を結集して挑む、そういう決意が、「結心(けっしん)」という2文字に込められているんだろうね。
サッカーばか蔵:
はい、私もしっかりと応援していきたいと思いますので、皆さんも応援よろしくお願いします。
それと最後に、今季の試合日程も紹介しておきます。
マグロちゃん:
それにV・ファーレン長崎の活躍が、長崎に元気を与えてくれるからね。
同じ九州でもあるし、何とかJ1昇格目指して結果を残して欲しいよね。

マグロちゃんこと加治木英隆

最新記事 by マグロちゃんこと加治木英隆 (全て見る)
- ジョーキーボール新カテゴリー「KOFU-Animal CUP(アニマルカップ)」とは!? - 2019年8月21日
- TAMARIBAから緊急告知!2018年8月10日「1Dayイベント」を開催! - 2018年8月7日
- TAMARIBAから2018年8月の魅力満載!会員様限定イベントのご紹介! - 2018年7月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
2016月5月29日 サガン鳥栖観戦レポート
KOFU-FIELD STAFF
-
-
スタンフォード・ブリッジ(イングランド:チェルシーFCホームスタジアム)
マグロちゃんこと加治木英隆
-
-
養生管理のポイント ~散水~
KOFU-FIELD STAFF
-
-
2015年3月1日 サガン鳥栖佐賀市激励会
マグロちゃんこと加治木英隆
-
-
V・ファーレン長崎2014キックオフパーティー
マグロちゃんこと加治木英隆
- PREV
- UD・バリアフリー視点での通路・階段
- NEXT
- テラプラスの芝生保護材の仕組みについて