ルールを守ればなんでもいいのか!?
今朝はこんな一枚から。
TEAM関西
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
さぁ、コウフ・フィールド株式会社の第46期のスタートです。今期はTEAM関西がやってくれますよ!
そして、今夜・・というか、深夜・・というか、明朝・・というか、いずれにしてもサッカー日本代表の試合ですよね。きっとやってくれると思います!
では今回のお話しです。
ルールを守ればなんでもいいのか!?
ノイズに惑わされることなく強い心で挑もう!
はい、ということでFIFAワールドカップの決勝トーナメントで、いよいよ日本代表が登場します。対戦相手は優勝候補のベルギーですからね。
きっとやってくれますよ。私の予想では 2-1 で JAPAN WINNER!
どない?もうね、ワクワク・ドキドキですよ。
でも、その前にこの話題についても自分自身でクリアしておこうと思います。
最後の10分間は恥ずべきものだった。W杯で一番見たくないものだ。茶番に変わった・・
(ロシア国営テレビ)
はい、ということでその一次リーグ最終戦となった試合、国内では賛否両論・・ではあったものの、海外では酷評されていたようです。しかも、その叩かれ方も半端ないって(苦笑)
もちろん、日本のとった戦術に理解を示すコメントも目にしましたけど、総じてネガティブだったと思います。
まぁ、正直なところ、私もワールドカップというサッカーの夢舞台で戦えるという誇りやプライドを持って、最後まで「攻め」の姿勢を貫いて欲しかった、というのは偽らざる本心ですね。
そうそう、時代もスポーツもシチュエーションも全く違うんですけど、その昔甲子園で起きた「星稜高校・松井選手の五打席連続敬遠」をなぜか思い出しましたけどね。
それに、これまでリスクを恐れずに積極果敢に挑むのが「西野ジャパン」の魅力だと思ってましたからね。だから、おいおい・・という気持ちで最後は試合を見ていましたね。
試合終了後の監督や選手たちの表情を見ていると、やはり一番の当事者である監督は苦しい判断を強いられ、選手たちも複雑な心境だったことは容易に察することができましたけど。
でも、それもルールですからね。いいんです。オッケーですよ。
こう書くと「ルールを守ればなんでもいいのか!?」なんて言われそうですけど、それでもやっぱりルールに則ってるんですからね。それがスポーツですよ。
だから全然オッケーですよ。
はい、私はそう思います。
しかも、おいおい・・という気持ちで試合を見ていたのは事実ですけど、時間が経つと「その判断で良かったんだ!」と思っていますからね。
それと、2試合で致命的なミスもあった日本の守護神・川島選手に対する激しいバッシングですよね。でも、3試合目では「批判を覆せるのは自分しかいない」という強い心で好セーブ連発でしたから。
終わり良ければすべてよし!とは言いませんが、あとはノイズに惑わされることなく、しっかりと決勝トーナメントで結果を残して欲しいですね。
今日のブログからの教訓
ノイズに惑わされることなく強い心で挑もう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
不正利用に巻き込まれたら自己責任も問われてくる!?
マグロちゃん
-
-
言い訳を並べても何も動かない。
マグロちゃん
-
-
緊急事態宣言下におけるマグロちゃんの行動基準とは?
マグロちゃん
-
-
コウフのアイデンティティー(その4)とは!?
マグロちゃん