マグロちゃんがブログを書き続ける理由とは・・!?
公開日:
:
マグロちゃん語録, ソーシャルネットワーク
口は災いの元・・・ではありません。マスクをする環境にいるからこういう写真になるんです。そして、今朝もほぼ寝ることなく迎えた朝なんですけど(苦笑)
おはようございます。
情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
以前、フェイスブックに自撮り写真を投稿した時に「マグロちゃんのマスク姿って、やっぱり似合わないですよ・・」というコメントをもらったことを思い出します。
確かにカッコいい表情が隠れてしまいますけどね(笑)
でも、今朝は病院にいますので・・
それにマスク姿も久しぶりという事で・・
今回の冒頭の写真はマスク姿で登場。ゴメンナサイ(苦笑)
繰り返しますけど、決して「口は災いの元・・」ではありませんからね。
優先順位とは今の価値判断基準なんです。
明日の事業計画説明会のスライド作りに追われています。
パソコンの受信BOXに溜まっているメールの処理に追われています。
・・やっぱり追われてやる仕事って嫌ですよね。
気持ちだけが焦ってしまうものです。
でもね、追い込まれないとパワーを発揮しないのも事実なんですけどね(苦笑)
まっ、ええか。
こうやってブログを書く時間があるわけだしね。
・・って、だから寝る時間がなくなるんだけど。
そうそう、だからホントは時間なんてないんですよ。
でもね、実はあるんです。
それは・・
「心の余裕」ですね。「今を楽しむ生き方」ですね。
まぁ、結局は何を優先すべきなのか、という事ですよね。
私の場合、今の時間はブログを書くことが最優先事項です。
だって、極端な話しだけどね、生きた証として記録に残しておきたい、今考えている事をメッセージとして発信しておきたい、そう思うからです。しかも、毎日継続して発信し続けることに意義があるんじゃないかと。
未来の自分に向けて、将来成長した子ども達に向けて、今を共に歩んでくれるスタッフに向けて、ご縁を頂いている親友・友人・知人、或いは全く見ず知らずの人でもご縁あってブログに立ち寄ってくれた人に対してのメッセージですね。
だからこうやって毎日書き続けているんです。
口は災いの元・・ってありますけど、確かに発した言葉は直ぐに伝わりますよね。
でも、ブログであれば、つまり文章であれば見直す事も出来ますからね。
そして・・
ブログは仕事なんです。言い換えると、ブログは日常の一部なんですよ。
朝起きたらトイレ。次に歯を磨く。そしてブログをアップする。
だから、私の今の判断基準はスライド作りを中断、メール処理を中断、となっているんです。
それに、山ほど溜まっている仕事に没頭したら、ブログを書く時間なんて絶対に埋没してしまいますからね。
やるべき事の優先順位は今の価値判断基準で決まります。
(マグロちゃん語録)
今を決めるのは自分自身なんですよね。
だって、自分の人生なんですから。
それに、たった一度の人生なんですから。
さぁ、今日もがんばりまっせ!!
ではでは。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。