*

会社の使命。一つだけ取り上げるとするならば、あなたなら何と答えますか!?

台風上陸。幸いに九州からそれたものの、日本に上陸したことに間違いはありません。
どうかおおきな被害がありませんように。

マグロちゃん

おはようございます。
情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

久しぶりに熟睡できたような気がします。
気持ちの良い目覚めの朝を迎えることが出来ました。感謝ですね。

会社の年間スケジュールは実に多種多様なんですが、その中でも今日は一番大切な日程です。

事業計画説明会、協力会社組織である厚友会(こうゆうかい)の総会・安全大会、そして懇親会。

大きな節目の日程であると同時に、ご縁に感謝する日程でもありますね。

圧倒的な場となれるように頑張りますね。

あなたの考える会社の使命ってなんですか!?

会社の使命っていろいろとありますよね。

でも、ひとつだけ取り上げるとするならば、あなたなら何と答えますか!?

世の中に必要とされる事業を行うこと、ですか?
多くの従業員を雇って給料を支払うこと、ですか?
しっかりと稼いで税金を沢山納めること、ですか?

まぁ、どれも正しいと思うし、それに答えなんてないですからね。

私なら、そうですね・・

「繋げること」と答えますかね。

会社を存続させ、事業を継続させる事です。

そのために、必要とあれば事業内容も変えていくし、求めるスタッフも変えていく、ということです。

ここだけの話し、今期は大変厳しい経営環境下での舵取りとなりそうです。

でも、経営環境なんて良い時もあれば悪い時もあるんです。
大切なことは、いついかなるときでも未来を見据えて今を歩む、という事ですよね。

そう、「今」を積み重ねて未来をつくるのではなく、「未来」から見て今をどう歩むのか、という視点です。

やるべきテーマがしっかりと見えてくると思います。

「今」の延長線上に未来があるのではなく、創り出すべき未来から見て「今」をどう歩むべきなのか、という視点が大切です。
(マグロちゃん語録)

そんな事を考えながら、今日という節目にあたり、新しいキャッチコピーも考えました。

「100年続く会社づくり」

100年後なんて・・想像できないでしょ(笑)

私も全く想像できないですね。
それに、私を含めて今の会社スタッフなんて誰も生きてすらいないですよ(苦笑)

そもそも10年後ですら世の中なんて激変する時代ですからね。

携帯からスマホへ、ネット環境の進化による新しいソーシャルネットワークの時代へ、10年前に戻ると現代社会なんて「なんじゃそりゃ!?」という感じだと思います(苦笑)

そういった中で、100年続く会社づくり。

事業内容が云々とかじゃなくて、人材育成が云々とかじゃなくて、視点が全く変わってきますよね。

それはシステムづくり、或いはその先にある思想づくりなのかも知れません。

100年後はエクセレントカンパニーになって欲しい・・というか、なってるし(笑)

だから、そこ目指しての通過点でもあるんですよね。

いずれにしても・・

経営環境なんて良い時もあれば悪い時もあるんです。
大切なことは、いついかなるときでも未来を見据えて今を歩む、という事ですよね。

さぁ、今日も一日一生で悔いなく恥じなく生きますね。

男子たるもの夢を語れよ!
あっ、これは私が良く行くお店でキープしているボトルの名前です。

お店のスタッフもこれで分かってくれるから大したものです。
しかも、毎回その時の気分でキープ名を変えているんですけどね(笑)

ボトルキープ

ここまでブログは1,463文字。
もう終わります(苦笑)

でも、今回は最後にこれも紹介しておきます。

親友と語り合った夜、翌朝に必ず立ち寄るお店の絶品です。
ご縁に、いや全てに感謝です。

フランスデニッシュ

ではでは。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
国会議員一人ひとりの判断が尊重される政治システムとは?

今朝はこんな一枚から。 志賀町にて 読者登録やBookmarkして

したい人、10000人。始める人、100人。続ける人、1人。

今朝はこんな一枚から。 空き家活用 読者登録やBookmarkして

政治に必要なのは、批判よりも「支える」という視点です。

今朝はこんな一枚から。 新幹線ホームにて 読者登録やBookmar

銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma