重要な情報をやり取りするならスマートフォンの電源を切れ!?
ここの位置情報は「みやま市瀬高町大江182-10」ですね。
マグロちゃん in 福岡支社
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
もうね、どこにいるのかなんてスマホさえあれば誰でもわかる時代ですからね。110番への通報にしても、いちいち場所を伝えなくてもオッケーですから。
そんな時代、だからこそ「情報は漏洩する」という事を前提に考えておく必要があると思います。
では今回のお話しです。
重要な情報をやり取りするならスマートフォンの電源を切れ!?
情報の価値を知ること。そしてセキュリティー対策を万全に行おう!
先日のこと、日経新聞でこんな文章を目にしました。思わず読み込んでしまいましたけど。
中国で重要な情報をやり取りするならスマートフォンの電源を切れ。
GPSがオフでも電源が入っていればアウトだ。
待ち合わせ場所で落ち合ったら一か所にとどまらず、歩きながら会話する。今はこれが一番安全だ。
いやいやいや、この記事にはマジ驚愕ですね。
以前、中国の青島に出張で訪れた時に、仕事をする悪さに不便さを感じましたね。それはメールを始めとしたインターネット環境に他なりません。
しかも、きっと知っている方も多いと思いますけど、インターネット環境があってもFaceBookやTwitter、それにYoutube、Gmail、LINEといったSNSが使えないんですね。
だから、ホント不自由したことを今でもハッキリと覚えています。
それでも、「VPN」というツールがあったので、訪問先の企業や宿泊ホテルでは辛うじて繋げることが出来たんですね。
VPNとは「Virtual Private Network」の頭文字を取った用語なんですね。日本語に訳すと「仮想プライベートネットワーク」となります。これは離れた場所の間を仮想的な専用線でつないで安全なデータ通信を実現する仕組みです。これがあるとSNSもオッケーだよ!
(マグロちゃん解説)
ところが、中国当局がそのVPNを次々と使用不能にしており、日系企業で通信トラブルが頻発しているようなんです。
・・やれやれ。
この背景には、高額な専用線(プライベート回線)採用に誘導されて、その切り替えによって中国企業が利益を得るとか。しかも、それらには中国の通信会社が介在するので、専用線(プライベート回線)といっても情報漏洩のリスクもあるとか。
それが、先ほどの衝撃的な言葉になるんですね。
いいですか、もう一回言いますよ・・
中国で重要な情報をやり取りするならスマートフォンの電源を切れ。
GPSがオフでも電源が入っていればアウトだ。
待ち合わせ場所で落ち合ったら一か所にとどまらず、歩きながら会話する。今はこれが一番安全だ。
はい、まさかのコピペ(笑)
でも、我々ではどうすることも出来ないので、そういった事情をしっかりと受け入れて、そして対応するしかないということ。
特に情報が大切な時代だけに、セキュリティーの善し悪しが企業の命運を左右する、といっても過言ではないですからね。
今日のブログからの教訓
情報の価値を知ること。そしてセキュリティー対策を万全に行おう!
(マグロちゃん語録)
はい、今回はそんなお話をお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
子どもからのお悩み相談。友達が出来ないんだけど?
マグロちゃん
-
-
私が4回目のワクチン接種をキャンセルした理由とは?
マグロちゃん
-
-
いやいや、無借金経営って情けないですよ。
マグロちゃん
-
-
「変化こそ常道」とはどういうことですか?
マグロちゃん